E3 2013: 『アサシンクリード4 ブラック・フラッグ』のマルチはシリーズ集大成、自由自在にルールを作成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3 2013: 『アサシンクリード4 ブラック・フラッグ』のマルチはシリーズ集大成、自由自在にルールを作成

ユービーアイソフトの今年の目玉の一つが『アサシンクリード4 ブラック・フラッグ』です。E3 2013の同社ブースではシングルキャンペーンモードの実演デモと、マルチプレイヤーモードの体験が可能となっていました。ここでは、マルチプレイヤーの感触をお伝えします。

PC Windows
ユービーアイソフトの今年の目玉の一つが『アサシンクリード4 ブラック・フラッグ』です。E3 2013の同社ブースではシングルキャンペーンモードの実演デモと、マルチプレイヤーモードの体験が可能となっていました。ここでは、マルチプレイヤーの感触をお伝えします。

『アサシンクリード』の人気の理由の一つともなってきたマルチプレイヤーモード。本作はその集大成として、「GAME LAB」というシステムが搭載され、プレイヤーは200以上の項目から成るゲームシステムやスコアリングシステムを自由に設定し、好みの種類のルールを作成、そのルールでマルチプレイヤーで楽しめるようになりました。作成したルールは友達と共有することも可能です。

GAME LAB

キャラクターセッティング

ブースでは「WANTED」というルールで8人のマルチプレイヤーを体験できました。これは過去にもあったルールで、ターゲット(8人の自分を除く7人のうちの一人)が指定されるので、そのターゲットを探し、暗殺すると得点が貰えるというもの。今回は8分間で得点を競いました。

画面に表示されるコンパスの向きにいるターゲットを探して殺すのですが、同時に自分も誰かのターゲットにされています。襲いかかるアサシンから逃れつつ、自分のターゲットを探す必要があります。これが中々難しい。ターゲットを見つけたと思ったら背後からやられてしまう、そんなケースが何度かありました。焦る余り、ターゲットの手前の一般人を暗殺してしまったり・・・(10秒のペナルティが与えられる)。

ブースの様子

ブースの様子

ブースの様子

ブースの様子

ゲームプレイの様子

ゲームプレイの様子

今回遊んだステージは港町のマップで、高低差がある作りとなっていました。草木の生えた斜面を走ったり、建物の屋根の上に登ったり、降りたり、そう広くは無いものの、表情豊かなマップを体験することができました。暗殺されまくりの8分間でしたが、楽しいひとときでした。【関連記事】
E3 2013: マルチプレイモードを含む『Assassin's Creed 4』の最新ゲームフッテージ
PS Vitaで登場するシリーズ新作『Killzone: Mercenary』のマルチプレイモード情報が公開
『Killzone: Mercenary』の発売日が1週間前倒し、最新トレイラーや予約特典情報も公開
【台北国際ゲームショウ 2013】『Killzone: Mercenary』をPS Vitaで開発した理由とは−Guerrilla Gamesインタビュー
【台湾国際ゲームショウ 2013】『Killzone: Mercenary』PS Vitaでの開発にはPS3のエンジンをそのまま採用−実機によるプレイレポートもお届け
《Mr.Cube》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top