『AZEL』再来?『クリムゾンドラゴン』では成功したらRPGスピンオフを手掛ける構想も存在−二木氏 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『AZEL』再来?『クリムゾンドラゴン』では成功したらRPGスピンオフを手掛ける構想も存在−二木氏

長きにわたる沈黙から2013年のE3プレスカンファレンスにてついにその姿をあらわし、Xbox One対応タイトルとして改めて正式アナウンスされた『クリムゾンドラゴン』。海外サイトJoystiqのインタビューに開発を指揮する二木幸生氏が応じ、同作が成功すればさらに本格的なR

ニュース 最新ニュース
長きにわたる沈黙から2013年のE3プレスカンファレンスにてついにその姿をあらわし、Xbox One対応タイトルとして改めて正式アナウンスされた『クリムゾンドラゴン』。海外サイトJoystiqのインタビューに開発を指揮する二木幸生氏が応じ、同作が成功すればさらに本格的なRPG作品にも着手したい意向であることを明らかにしました。

二木氏によれば、開発チームは現在『クリムゾンドラゴン』を完成させることだけに集中しているものの、同作のストーリーや雰囲気は容易に異なるRPG作品のベースとなるような規模で作り上げられているとのこと。二木氏は自身が過去に手がけたSTG『パンツァードラグーン』シリーズでも『AZEL』というRPG作品を輩出した前例があるため、この『クリムゾンドラゴン』RPG化の話も十分に可能性はあるところ。『クリムゾンドラゴン』が成功すれば同氏の新たなドラゴンサーガが幕を開くこととなるのかもしれません。

なお二木氏率いるスタジオGrounding Inc.は『パンツァードラグーン』シリーズの開発メンバーを中心に多くのスタッフが在籍しており、今回のXbox Oneへの対応に際しXboxタイトル『Phantom Dust』のアートデザイナーも開発チームに加わったことも明らかにされています。
(ソース: Joystiq)

【関連記事】
E3 2013: 伝説のドラゴンが再びモニターに舞い上がる!『Crimson Dragon』プレイレポート
E3 2013: 『Crimson Dragon』がXbox One向けタイトルとして発表
パンツァーの二木氏が手掛ける『Crimson Dragon』は現在も開発中“完成までは決して遠くない”
Kinect専用タイトル『Crimson Dragon』の国内配信が延期に
『クリムゾンドラゴン』のスピンオフゲームがWindows Phone向けに来週配信
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top