Remedy新作『Quantum Break』は『Alan Wake』のストーリーテリングと『Max Payne』の射撃を融合 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Remedy新作『Quantum Break』は『Alan Wake』のストーリーテリングと『Max Payne』の射撃を融合

今年5月に開催されたXbox RevealイベントにてXbox One向けとして発表され、E3 2013では最新トレイラーも公開されたRemedy Entertainmentの新作『 Quantum Break 』ですが、スタジオCEOのMatias Myllyrinne氏がGameIndustryのインタビューにて本作の幾つかの要素について

ニュース 最新ニュース

今年5月に開催されたXbox RevealイベントにてXbox One向けとして発表され、E3 2013では最新トレイラーも公開されたRemedy Entertainmentの新作『Quantum Break』ですが、スタジオCEOのMatias Myllyrinne氏がGameIndustryのインタビューにて本作の幾つかの要素について話しました。

Myllyrinne氏によれば『Quantum Break』は『Alan Wake』から学んだインタラクティブなストーリーテリングと『Max Payne』から学んだシネマティックな戦闘及び射撃メカニクス、2つのコア要素に基礎を置いており、それらのレベルを更に上げて究極のRemedy体験にしたいと語っています。

テレビドラマとの融合も謳われている『Quantum Break』。インタビューでは次ような事も伝えられています。

  • ゲームとTVドラマは1つの密着力のあるパッケージとして、1枚のディスクあるいは1つのダウンロードで出される。

  • TVドラマはエピソード形式となり、それらはゲームのエピソードに織り交ぜられる。

  • ストーリーラインは同じロケーションで起こる。

  • TVドラマだけを見る、ゲームだけをプレイするという事もできるが、双方を組み合わせるとより深く楽しめる。

  • 『Alan Wake』では顔の演技に満足していなかっため、今作では“North Light”という新技術を導入した。

  • 歯科医で俳優の顔の型をとっており、歯もそれぞれ異なる。これはリアルな見た目の顔に汎用セットの歯を入れると違う人物に見えてしまうため。

  • TVドラマはパイロット版を撮影し様々なパートナーをテストした。詳細はまだ伝えられない。

果たして本作ではどのような体験が待ち受けているのでしょうか。今後の続報に期待です。
(ソース: GameIndustry International via )

【関連記事】
E3 2013: Remedyが手がけるXbox One向けタイトル『Quantum Break』の最新トレイラーが公開
Xbox One向けRemedy新作ゲーム『Quantum Break』のボックスアートが公開
【Xbox One発表】RemedyのXbox One向け新作『Quantum Break』のスクリーンショットが公開
【Xbox One発表】現段階で判明しているXbox Oneタイトルリスト−『Destiny』『Quantum Break』他
【Xbox One発表】Remedy Entertainmentが新作タイトル『Quantum Break』を発表【UPDATE】
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top