『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も

海外メディアFinancial Postにて新たなインタビュー記事が公開され、同作の広大なマップサイズやCo-opプレイ用のキャラクター情報、また第1弾となるサイコパスのプロフィールなどが公開されました。

ニュース 最新ニュース
『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
  • 『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も
Capcom Vancouverスタジオのもと開発が進められているXbox One向けタイトル『Dead Rising 3』。海外メディアFinancial Postにて新たなインタビュー記事が公開され、同作の広大なマップサイズやCo-opプレイ用のキャラクター情報、また第1弾となるサイコパスのプロフィールなどが公開されました。


先日より過去シリーズ2作のマップを組み合わせたサイズよりも巨大であると伝えられていた『Dead Rising 3』の舞台Los Perdidosですが、今回Financial Postにて公開されたマップサイズの対比イメージではその違いがよくわかるところ。アートディレクターのLiam Gilbride氏によれば、ゲームプレイ中はそのサイズゆえに半分の時間は乗り物に乗ることになるものの、やはり先日から伝えられていたようにロード画面は一切表示されないそうです。


Co-opモードのキャラクターであるDickは、本編の主人公であるエンジニアのNick Ramosとは異なり、“タイミングの悪い日に最悪のレストランに留まってしまった”というトラック運転手。Dickは本編にて登場するNickの味方の1人としてシングルプレイヤーでも登場することとなります。

なおCo-opモードではNickとDickは巨大なマップ内で“かなりの距離”を離れて別々に行動することができ、また一緒に行動する際には例えば1人が運転席で1人が機銃座席など、乗り物へと2人同時に搭乗することも可能になるとのこと。

このほかCo-opモードでは、両プレイヤー間でチャプターのクリアフラグが共有されることが明らかにされており、例えば第1章しかクリアしていないプレイヤーがCo-opで第3章をクリアするなどした場合、後に第3章をスキップする選択肢が追加されることとなるそうです。


『Dead Rising 3』には過去シリーズ作と同様にメインのストーリーに絡むボスキャラクターと、倒すかどうかを任意に選べるサイコパスが登場し、後者にはテーマとして7つの大罪(傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲)が絡められているとシニアプロデューサーJason Leigh氏は説明。今回公開されたイメージは強欲をテーマにしたサイコパスを描いたもので、身に付けられた大量の貴金属や指で作られたネックレスなどがインパク大となっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top