海外レビューひとまとめ『Plants vs. Zombies: Garden Warfare』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューひとまとめ『Plants vs. Zombies: Garden Warfare』

海外で2月25日にXbox One/Xbox 360向けに発売された、PopCap Gamesが手がけるタワーディフェンスシューター『Plants vs. Zombies: Garden Warfare』の海外レビューです。

ニュース 最新ニュース


Polygon: 85/100
    『Plants vs. Zombies』シリーズとは一線を画したゲームだが、シューターとしては迫力に欠ける点があった。しかし、妥協のない実験的な試みとしては成功しているだろう。
Machinima: 80/100
Destructoid: 80/100
    まさかこれほど魅力的で奥深いゲームになるとは思っていなかった。TPSファンにとっては見逃せないタイトルだ。



EuroGamer: 80/100
    『Battlefield』や『CoD』シリーズのような本格派シューターと比べれば見劣りするものの、本作にも“緊張感溢れる戦闘”や“勝利の高揚感”と言った魅力は十分に備えられている。
IGN: 78/100
GamesRadar: 70/100
The Escapist: 60/100
    魅力的なコンセプトを持ち合わせているが、TPS化するにあたって世界観にそぐわないギミックが目に付いた。既存のシュータータイトルと比べると、やりこみ度は圧倒的に少ないように感じられる。

PopCap Gamesの人気シリーズ『Plants vs. Zombies』をベースにした新作シューター『Plants vs. Zombies: Garden Warfare』のXbox360版海外レビューをお届けしました。平均点数は「76点」。最大24人が参加可能のマルチ対戦や協力プレイモードと言ったオンライン要素も揃えられており、「友達とカジュアルに楽しめるTPSタイトル」としての完成度が高いようです。metacriticのユーザーレビューでも平均点数は「7.5」とまずまずのスコア。「実験的で面白い」「チャレンジ精神に溢れたコンセプトながらもしっかりと楽しめる」と言ったコメントが多く見られました。

本作はXbox One/Xbox 360版が既に発売されており、年内にはPC向けのリリースも予定されています。また、正式なアナウンスは行われていないものの、PopCap Gamesのプロデューサーからはマルチプラットフォーム展開を示唆する発言も残されています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top