市長が『マイクラ』世界から解説―ロンドン市によるゲーム産業支援プロジェクト「Games London」発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

市長が『マイクラ』世界から解説―ロンドン市によるゲーム産業支援プロジェクト「Games London」発表

英ロンドン市は、ビデオゲーム産業の活性化を目的としたプロジェクト「Games London」を発足し、120万ポンド(約2億円)を投じると発表しました。

ゲーム文化 カルチャー
市長が『マイクラ』世界から解説―ロンドン市によるゲーム産業支援プロジェクト「Games London」発表
  • 市長が『マイクラ』世界から解説―ロンドン市によるゲーム産業支援プロジェクト「Games London」発表
英ロンドン市は、ビデオゲーム産業の活性化を目的としたプロジェクト「Games London」を発足し、120万ポンド(約2億円)を投じると発表しました。

英ガーディアン紙の報道によると、120万ポンドの出資を行うのは、複数の企業とロンドン市によって構成され、ロンドン市長が議長を務める団体London Enterprise Panel。映画・メディアエージェンシー会社Film Londonとビデオゲーム業界団体Ukieが中心となりプロジェクトが進められるそうです。

2012年を最後に開催されていなかった大規模ゲームイベント「London Games Festival」も、「Games London」プロジェクトの一環として復活。4月1日から10日まで、サマセット・ハウスなどロンドンの10箇所の施設にわたり開催予定で、4月7日には英国アカデミー賞ゲーム部門の授賞式も行われます。



「Games London」の発表にあわせ、『マインクラフト』で再現されたロンドンの街から、市長であるボリス・ジョンソン氏が「Games London」を解説するというユニークなプロモーション動画も公開されています。ジョンソン氏によると、「Games London」は3年がかりのプロジェクトで、1000万ポンドの経済効果と300の雇用創出を見込んでいるとのこと。

英国では、文化相エド・バイゼイ氏により率先して行われていたビデオゲーム産業への支援ですが、ロンドン市による「Games London」が加わったことでさらなる産業の活性化が期待できそうです。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top