アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ

アジア最大規模のITトレードショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」(台北国際コンピューター見本市)が31日から6月4日まで台湾・台北市で開催される。イベントの開幕に先駆け、31日にはプレスカンファレンスと「COMPUTEX d&i Awards」の受賞式が台北世界貿易センターで行われた。

ゲーム文化 イベント
アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ
  • アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ

アジア最大規模のITトレードショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」(台北国際コンピューター見本市)が31日から6月4日まで台湾・台北市で開催される。イベントの開幕に先駆け、31日にはプレスカンファレンスと「COMPUTEX d&i Awards」の受賞式が台北世界貿易センターで行われた。

今回で36回目を迎える「COMPUTEX TAIPEI」は、台湾貿易センター(TAITRA)と台北市コンピューター協会(TCA)が共同開催するイベントで、世界では2番目、アジアでは最大となるIT関連の見本市だ。昨年は、1,702社が出展し、38,550人のバイヤーと13万人の一般来場者を集めている。今年は世界30ヵ国から1,600社以上・約5000のブースが出展される予定だ。


プレスカンファレンスでは、まず台湾貿易センター副秘書長の葉明水氏が登壇し、イベントの概要を説明。今回のテーマは「IoT(モノのインターネット)」「スタートアップ」「スマートビジネスソリューション」「ゲーミング」の4つ。IoTに関するアプリケーションを集めた「SmarTEX」とスタートアップ企業をフィーチャーした「InnoVEX」という2つの展示、アップルのMFiプログラム製品による「iStyle」というデモエリアが今年から新たに設けられている。また、オーバークロックの世界大会や、サムスンとHTCによるVR関連の展示も告知された。

同イベントで重要な要素とされる「IoT」については、台北市コンピューター協会のLi Chang氏が説明を行った。IoTでビッグプレイヤーとなるのは、PC、スマートフォン、メディアプレイヤーであるとし、「App」「ビッグデータ&クラウドコンピューティング」「AI」「iDevice」などを次世代モバイルネットワーク「5G」でつなぐ「IoT エコシステム」の可能性について言及。プレゼンテーションは申年にちなみ猿やゴリラを比喩としたユニークな画像を使用しており、時折会場の笑いを誘っていた。続いて、イタリアのイノベーションデザイナー・フューチャリスト、Vito Di Bari氏も挨拶を行い、世界に対しイノベーションを提供し続ける台湾のIT産業と新たなIoT時代の幕開けについて述べた。


プレスカンファレンスの最後には「COMPUTEX d&i Awards」の授賞式が行われた。この賞は優れたデザインとイノベーションを持つ製品に送られるもので、iFデザイン賞を主催するドイツのiF International Forum Design GmbHに委託し毎年開催されているものだ。80以上にものぼる賞は、iFのCEOであるRalph Wiegmann氏によって受賞者に直接手渡された。

「COMPUTEX PAIPEI 2016」は、台北世界貿易センターの各ホール、南港展示ホール、台北国際コンベンションセンターという広範囲にわたって明日より開催される。

取材協力: 中華民国対外貿易発展協会/TAITRA
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top