Nordic Gamesが『デストロイ オール ヒューマンズ!』の復活に意欲!―プロジェクト始動間近か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Nordic Gamesが『デストロイ オール ヒューマンズ!』の復活に意欲!―プロジェクト始動間近か

スウェーデンを拠点に活動するゲームパブリッシャーNordic Gamesは、2013年にTHQから買い取ったフランチャイズ『Destroy All Humans!』の復活に意欲的であることを明らかにしました。

ニュース ゲーム業界
Nordic Gamesが『デストロイ オール ヒューマンズ!』の復活に意欲!―プロジェクト始動間近か
  • Nordic Gamesが『デストロイ オール ヒューマンズ!』の復活に意欲!―プロジェクト始動間近か

スウェーデンを拠点に活動するゲームパブリッシャーNordic Gamesは、2013年にTHQから買い取ったフランチャイズ『Destroy All Humans!』の復活に意欲的であることを明らかにしました。これは新作を期待するファンからの質問に答える形で伝えたもので、製品開発ディレクターReinhard Pollice氏は「既にいくつかのオプションを考慮しており、すぐにでもその内のいずれかに着手したい」と語っています


『Destroy All Humans!』トレイラー

『Destroy All Humans!』は2005年に第1作目が発売されたアクションアドベンチャーシリーズで、とある目的のためにタイトル通り人類を破壊しまくる宇宙人が主役となっています。1作目は2007年に『デストロイ オール ヒューマンズ!』として国内でも発売されており、豪華声優陣を含めた気合い入りまくりのローカライズが注目を集めました。


国内版『デストロイ オール ヒューマンズ!』オープニング映像

ちなみに、国内版は諸事情によりオリジナル版以上にバカゲー色が強くなっていますが、その辺りは同版の脚本・監修を務めた山本弘氏が自身のサイトで詳細を明らかにしているので、興味がある方は要チェックです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top