【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー

9月23日、「東京ゲームショウ2017」のOMEN by HPブースにて開催された『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合。本記事では、マッチ内容を端的に説明しつつ、両チームに行ったインタビューをお届けします。

ゲーム文化 イベント
【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー
  • 【TGS2017】タチャンカダンスで会場湧く!『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合レポ&ミニインタビュー

9月23日、「東京ゲームショウ2017」のOMEN by HPブースにて開催された『レインボーシックス シージ』日中国際親善試合。会場からは大きな歓声が何度もあがるなど、熱い戦いが繰り広げられました。本記事では、マッチ内容のレポートと、試合後に行った両チームへのインタビューをお届けします。

◆手に汗握る白熱の日中対抗戦

今回の日中戦に出場したのは、父ノ背中(日本)とuL Gaming(中国)の2チーム。会場に訪れたファンの数は凄まじく、後方からは見えづらいほどの人だかりができ、開戦直前からボルテージは上がり続けていました。今回のマッチは、プロリーグでもおなじみのルール「爆弾」となっており、オペレーターの編成に制限はありませんでした。レギュレーションは画像から確認ください。


なお、父ノ背中からはアップル選手、あびつん選手、けんき選手、中の人B選手、きんち選手、フォックス選手が、uL GamingからはCHOLY選手、Edmond選手、Lusty選手、Rookie選手、96選手が出場しました。




最初のマップは「国境」。一時は、勢いを見せた父ノ背中でしたが、2-5でマッチを落とします。次なるマップは「銀行」でしたが、勢いに乗ったuL Gamingが圧倒し、こちらでも2-5でuL Gamingの勝利となりました。3つ目の舞台は、「領事館」。ここで父ノ背中がマッチを落としてしまうと勝敗が決してしまう正念場です。父ノ背中はここで意地を見せ、アップル選手のニトロセルダブルキルなどもあり、4つのラウンドを取りますが、最後に起動したディフューザーを守れず、敗戦。結果は、uL Gamingの勝利となっています。


試合後は、Year 2 シーズン3からの新マップ「テーマパーク」を使ったエクストラショウマッチも開催。こちらはほぼお祭りのような形で、uL GamingのRookie選手がACE(1ラウンド5キル)を決めたかと思えば、タチャンカが機銃を外に設置するなど、会場からは常に笑いが。普段からユーザーを楽しませる父ノ背中、uL Gamingならではと言える、全員が楽しめる試合展開でした。

次ページ:なにが勝負を分けたのか!?試合のポイントから日中プロゲーマー事情までインタビュー

《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  5. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  6. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

アクセスランキングをもっと見る

page top