CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在?

米国情報機関CIAは、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件の首謀者であり、2011年に米国軍により殺害されたオサマ・ビン・ラディンについて、同殺害作戦にて隠れ家より押収したHDDの内容を公開しました。

ゲーム文化 カルチャー
CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在?
  • CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在?
米国情報機関CIAは、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件の首謀者であり、2011年に米国軍により殺害されたオサマ・ビン・ラディンについて、同殺害作戦にて隠れ家より押収したHDDの内容を公開しました。

公開されたファイルは、音声・文書・画像・映像にカテゴライズされており、オサマ・ビン・ラディンの個人日誌や、テロ組織アルカイダで用いられたスピーチの練習用ファイル、声明の草案などが含まれている模様です。なお、公開されたファイル群からは機密性の高い情報やポルノ、既知のマルウェア、著作物などが削除/非公開とされています。


しかしながら、このファイル群に含まれているのは、そういったテロリスト活動の痕跡だけではなかった模様です。一部の人間は、公開されたファイル内には、本来HDD上にあった大量の違法コピーゲームの存在を示す画像群があると指摘しています。これらはクラシックなゲームのエミュレーターで用いられる、カバーアート・スクリーンショットなどであるとのことです。

実際のHDDを搭載したPCが、当時どの様に用いられていたかはわからないものの、ネット上に氾濫する違法コピーゲームがテロリストにも楽しまれていたであろう事実は注目するに値するのではないでしょうか。詳しくはCIAの公式サイトにて確認できます。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top