『Fortnite Battle Royale』起訴されたチーターがEpic Gamesと和解、14歳チーターの母親にも言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fortnite Battle Royale』起訴されたチーターがEpic Gamesと和解、14歳チーターの母親にも言及

先日様々なメディアによって報じられた『Fortnite Battle Royale』にまつわるチーターとEpic Gamesの訴訟騒動ですが、同社は告訴した2名のうち1名と条件付きで和解したことが明らかになりました。

ニュース ゲーム業界
『Fortnite Battle Royale』起訴されたチーターがEpic Gamesと和解、14歳チーターの母親にも言及
  • 『Fortnite Battle Royale』起訴されたチーターがEpic Gamesと和解、14歳チーターの母親にも言及
先日様々なメディアによって報じられた『Fortnite Battle Royale』にまつわるチーターとEpic Gamesの訴訟騒動ですが、同社は告訴した2名のうち1名と条件付きで和解したことが明らかになりました。

海外メディアの「Attack of the Fanboy」によると、両者は当事者間での争いをほとんど行わずに和解を選択。Epic GamesはチーターのCharles Vraspir氏に対して、今後同社の著作物を作成、執筆、開発、広告、宣伝、配布するなどの著作権侵害や再度のチート行為を禁ずる恒久的な差止命令を出し、違反した場合には罰金として5,000ドルの支払いを要求しています。

また、同社は同時に起訴したもう1人のチーターである14歳の少年の母親に対しても声明を出しており、母親が主張した「未成年者に関する情報の公開はデラウェア州法に違反しており、少年の名前を公開するのは適切でない」という意見に言及。海外メディアの「PCgamer」によると、同社は母親が提出した意見に対し、法的文書で未成年者の名前を使用するための法的制限は、質問者が未成年者であることが判明している場合にのみ適用されると指摘。同社には少年が未成年であることを把握しようがなかったため、法律には違反していないと主張しています。しかし、同社は今後、少年の呼称にはイニシャルを使用する予定であるともしています。

基本無料タイトルにおけるチート行為への対応として注目を浴びていた本件。未だ続報が待たれる状態ではありますが、一応の解決を見る結果になったようです。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top