日本一ソフトウェア、異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』実写ADV『プロジェクト ナイトメア』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本一ソフトウェア、異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』実写ADV『プロジェクト ナイトメア』発表

日本一ソフトウェアは、1月18日に公開した映像にて、新作タイトルを発表しました。

ニュース 発表
日本一ソフトウェア、新作を発表―異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』と実写ADV『プロジェクト ナイトメア』
  • 日本一ソフトウェア、新作を発表―異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』と実写ADV『プロジェクト ナイトメア』
  • 日本一ソフトウェア、新作を発表―異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』と実写ADV『プロジェクト ナイトメア』
  • 日本一ソフトウェア、新作を発表―異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』と実写ADV『プロジェクト ナイトメア』
  • 日本一ソフトウェア、新作を発表―異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』と実写ADV『プロジェクト ナイトメア』

日本一ソフトウェアは、1月18日に公開した映像にて、新作タイトルを発表しました。

本映像は、今年の夏までに発売を予定している新作コンシューマータイトルを、同社の代表取締役社長・新川宗平氏が“直接”紹介するというもの。まずは、『あなたの四騎姫教導譚』や『シルバー2425』といった期待作の最新映像がお披露目されました。



続いて、『htoL#NiQ-ホタルノニッキ-』や『夜廻』などが生み出されるきっかけとなった社内イベント「日本一企画祭」から飛び出した新作タイトル『嘘つき姫と盲目王子』を発表。手描きの絵本のようなタッチが特徴的な本作は、お姫様に化けた化物と目の見えない王子の異種間交流をテーマとした切ない恋を描きます。


更に、実写映像とアドベンチャーゲームを組み合わせた『プロジェクト ナイトメア』(正式タイトル未定)もお披露目。「新しいホラーエンターテインメントをお届けしたい」と新川氏がコメントしました。

このほかにも、シリーズ一作目となる初代『魔界戦記ディスガイア』を高解像度化するリメイク作品を今年の夏に発売するとのこと。今回の発表が気になる方は、映像を直接チェックしてみてください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=ZYEIuQcHeeY

日本一ソフトウェア、新作を発表―異種間恋愛を描く『嘘つき姫と盲目王子』と実写ADV『プロジェクト ナイトメア』

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

アクセスランキングをもっと見る

page top