『アサシン クリード オデッセイ』DLC第2弾「アトランティスの運命」EP1は国内でも4月23日配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アサシン クリード オデッセイ』DLC第2弾「アトランティスの運命」EP1は国内でも4月23日配信

ユービーアイソフトは、PS4/Xbox One/PC『アサシン クリード オデッセイ』ダウンロードコンテンツ第2弾「アトランティスの運命」、そのエピソード1「エリュシオンの大地」を日本国内でも4月23日(火)に配信すると発表しました。

ニュース 発表
『アサシン クリード オデッセイ』DLC第2弾「アトランティスの運命」EP1は国内でも4月23日配信
  • 『アサシン クリード オデッセイ』DLC第2弾「アトランティスの運命」EP1は国内でも4月23日配信

ユービーアイソフトは、PS4/Xbox One/PC『アサシン クリード オデッセイ』ダウンロードコンテンツ第2弾「アトランティスの運命」、そのエピソード1「エリュシオンの大地」を日本国内でも4月23日に配信すると発表しました。

3つのエピソードを通じて古代ギリシアの神々の謎に触れることとなるDLC第2弾「アトランティスの運命」ですが、その最初のエピソード「エリュシオンの大地」の配信が、日本国内でも4月23日より開始。「エリュシオンの大地」では、古代ギリシアの死後の世界にて、「命を」「死を」「時間を」「争いを」「愛を」「宿命を」超えた戦いが待ち受けています。

◆「アトランティスの運命」EP1「エリュシオンの大地」



この追加コンテンツ第2弾「アトランティスの運命」では、エピソード1「エリュシオンの大地」や今後配信される2つの新たなエピソードを通じて、古代ギリシアの死後の世界を訪れ、神々の謎に触れることになります。

エピソード1「エリュシオンの大地」では、美しくも神秘的な地を訪れイスの力に立ち向かう一方で、邪悪な秘密を明らかにすることになります。プレイヤーは、異世界と現実の両方の新たな派閥と親しいキャラクターが登場し、新たな伝説の武器と防具を手に入れることが出来ます。

「エリュシオンの大地」では、アビリティの強化が可能になります。これは、既存のアビリティを強化し、プレイスタイルをさらに自分に合ったものにすることができます。アビリティ強化は、ハンター、ウォリアー、アサシンそれぞれに存在し、各エピソードで増加します。エピソード1「エリュシオンの大地」では、アレスの雄牛の突進、アルテミスの力、クロノスの時間の歪み、アレスの激情が使えるようになります。

追加コンテンツ第1弾「最初の刃の遺産」に続き、「アトランティスの運命」は、神々や神話に登場する獣と直面し、多彩な登場人物と新たな絆を築いていく主人公を見ることが出来ます。4月23日にエピソード1「エリュシオンの大地」が配信された後、エピソード2「ハデスの責め苦」、エピソード3「アトランティスの裁き」を配信し、これら3つのエピソードをもって追加コンテンツ第2弾「アトランティスの運命」は完結します。

なお、シーズンパス保有者は、追加コンテンツ第1弾「最初の刃の遺産」と第2弾「アトランティスの運命」のどちらもプレイすることが可能で、さらに3月に発売された『アサシン クリードIII リマスター』と『アサシン クリード レディリバティ リマスター』が含まれています。

【「アトランティスの運命」をプレイする上で】
  • メインストーリーに関して、プレイヤーはギリシアの失われし物語の「記憶の継承者」のクエストを完了している必要があります。また、キャラクターレベルが28以上である必要があります。
  • いますぐ「アトランティスの運命」をプレイしたいが上記の条件を満たしていない場合に関しては、特別にプレイできるようショートカットが用意されています。このショートカットを使用すると、プレイヤーは必要な要素を満たしレベル52となります。このショートカットを使用した場合は、メインゲームにセーブデータが引き継がれません。

(C) 2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top