『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築

『Dead by Daylight』の開発元として知られるBehavior Interactiveは、昨年8月よりSteam早期アクセスを展開していた非対称マルチプレイヤーゲーム『Deathgarden』を、『Deathgarden: BLOODHARVEST』として再ローンチしたことを発表しました。

ニュース 発表
『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築
  • 『Dead by Daylight』開発元の新作非対称マルチ『Deathgarden』が再ローンチ!イチから再設計・再構築

『Dead by Daylight』の開発元として知られるBehavior Interactiveは、昨年8月よりSteam早期アクセスを展開していた非対称マルチプレイヤーゲーム『Deathgarden』を、『Deathgarden: BLOODHARVEST』として再ローンチしたことを発表しました。



イチから再設計・再構築したという『Deathgarden: BLOODHARVEST』は、裕福で安全な要塞都市Enclaveと危険なスラム街の2つに分かれた世界を舞台にしています。スラム街のスカベンジャー達は絶望の人生から脱出するため、2つの世界を繋ぐThe Bloodharvest、通称「Deathgarden」と呼ばれるアリーナで自身の価値を証明します。また、そこにはEnclaveでの社会的階級を得るためにスカベンジャーを冷酷に殺すハンターが待ち構えています。

スカベンジャーでのプレイ方法

ハンターでのプレイ方法

ゲームの設定や伝承に対する広範囲の変更は、以下の要素を含む新たなデザイン、ゲームプレイ、プログレッションにマッチしているとのこと。

パワーアッププログレッションへのフォーカス
  • 5人の新しいスカベンジャーと3人の新しいハンター。
  • ゲーム内の全てのアクションがXPとリソースに報酬を与える。
  • 様々なプレイスタイルを試すことを奨励し報酬を与えるようデザインされたプログレッション。


狂気の残忍ゲームプレイ
  • 冷酷なハンターとして一人称視点でスカベンジャーを追跡し殺害。あるいはパルクールとステルス能力を持つスカベンジャーとして三人称視点で脱出を試みる。
  • 止められないハンターに追われながら、生き残るために争う5人のスカベンジャー。
  • 絶えず変化する環境に適応しなければならないプロシージャルなマップシステム。4つの新しいDeathgardenをフィーチャー。








『Deathgarden: BLOODHARVEST』は通常価格1,680円でSteam早期アクセス配信中「ターミネーター」とのコラボDLCとあわせて33%オフセールも実施中です(6月7日まで)。なお、週末無料プレイも行われているので、本作が気になった方はプレイしてみてはいかがでしょうか。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top