『CoD:MW』主要登場人物の情報が海外向けに公開!プライス大尉とその仲間たちの半生を紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD:MW』主要登場人物の情報が海外向けに公開!プライス大尉とその仲間たちの半生を紹介

Activisionは、Inifinity Ward手掛けるシリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア(Call of Duty: Modern Warfare)』について、キャンペーンモードに登場するキャラクターの紹介記事を海外向けに公開しました。

PC Windows
『CoD:MW』主要登場人物の情報が海外向けに公開!プライス大尉とその仲間たちの半生を紹介
  • 『CoD:MW』主要登場人物の情報が海外向けに公開!プライス大尉とその仲間たちの半生を紹介
  • 『CoD:MW』主要登場人物の情報が海外向けに公開!プライス大尉とその仲間たちの半生を紹介
  • 『CoD:MW』主要登場人物の情報が海外向けに公開!プライス大尉とその仲間たちの半生を紹介
  • 『CoD:MW』主要登場人物の情報が海外向けに公開!プライス大尉とその仲間たちの半生を紹介
Activisionは、Inifinity Ward手掛けるシリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア(Call of Duty: Modern Warfare)』について、キャンペーンモードに登場するキャラクターの紹介記事を海外向けに公開(第1回/第2回)しました。

先日ストーリートレイラーが公開された同作ですが、今回公開された公式ブログ記事では、プライス大尉を含む4名の主要登場人物が紹介されています。以下、その抄訳となります。全文はこちら(第1回/第2回、リンク先英語)から確認できます。

英SAS


第22SAS連隊 ジョン・プライス(John Price)大尉



プライスは世界中の紛争地帯ほぼ全域における軍事作戦のベテランで、勇敢かつ大胆な性格で知られる。16歳の時にイギリス陸軍に入隊して以降、18年間従事している。若くして王立陸軍士官学校(Royal Military Academy)を卒業して士官となったプライスは、特殊任務部隊の選考を突破しSASに入隊。中東で複数回にわたる隠密任務に出撃し、その実力を証明した。2011年に大尉に昇進したプライスは、コールサイン「ブラボー・シックス(Bravo Six)」として、対ハイジャック・対テロ精鋭部隊を率いている。

SAS カイル・ギャリック(Kyle Garrick)軍曹



カイル・ギャリックは2014年にイギリス陸軍に入隊後、クイーンズ・ランカシャー連隊にて4年間にわたりテストフライトやジャンプ・コンペティション、射撃訓練に参加。その後SASの選考を突破し、北アイルランド・ボスニア・トルコ・イラク・アフガニスタン・シリアといった地域でテロリスト排除の任務を遂行した。主要目標の排除、爆発物、武器戦術、隠密監視活動、そしてVIP警護のスペシャリストであるカイルは、現在SASの国内対テロプログラムに従事し、ロンドン警視庁と共同で任務に当たっている。

米CIA 特殊活動部門(Special Activities Division)


工作員 アレックス(Alex)



コールサイン「エコー・3-1(Echo 3-1)」として知られるアレックスは、米CIAの特殊活動部門に所属する工作員で、高脅威の隠密任務を担当する。少人数の敵地潜入部隊を率いるアレックスは、ノートパソコンや軽機関銃、衛星電話、ロケット搭載の戦闘ドローンを仕事道具としている。反乱軍鎮圧・特殊偵察・対テロ・情報戦・大量破壊兵器の拡散阻止などの任務に当たり、中には正規軍特殊部隊が法的・政治的な理由で介入できないケースも多々存在する。かつては米陸軍特殊部隊「デルタフォース」に所属していた。

監督者 ケイト・ラズウェル(Kate Laswell)



「これまでの出来事は序章に過ぎない」という考えを持つケイトは、「テロとの戦い」で目の当たりにした外交的・軍事的失敗を繰り返さないように尽力する、戦略情報分析・近東諸国の言語・国際情勢の専門家だ。通信アナリストとしてキャリアをスタートした彼女は、戦略的分析の能力において頭角を現し、パキスタン・AFRICOM(キャンプ・レモニエ)を転々とするが、その後ほどなくして自爆攻撃を受ける。攻撃を生き残った彼女は、それを「社会全体の利益のために尽くせ」という啓示として捉え、以降国際安全保障に職業人生を捧げている。

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』はPC(Battle.net)/PS4/Xbox Oneを対象に2019年10月25日発売予定です。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top