大賞は『サイバーパンク2077』に決定!「gamescom awards 2020」受賞作品リスト | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

大賞は『サイバーパンク2077』に決定!「gamescom awards 2020」受賞作品リスト

他、複数部門で受賞。

ニュース ゲーム業界
大賞は『サイバーパンク2077』に決定!「gamescom awards 2020」受賞作品リスト
  • 大賞は『サイバーパンク2077』に決定!「gamescom awards 2020」受賞作品リスト
  • 大賞は『サイバーパンク2077』に決定!「gamescom awards 2020」受賞作品リスト

今年はオンラインでの開催となった欧州ゲームイベント「gamescom 2020」にて発表されたアワード「gamescom awards 2020」の各部門の受賞作品を一挙ご紹介。期待作『サイバーパンク2077』は大賞の“Best of gamescom”を含め複数の部門で受賞しています。

Best Action Adventure Game



『Grounded』, マイクロソフト
『The Medium』, Bloober Team
『ウォッチドッグス レギオン』, ユービーアイソフト [受賞]

Best Action Game



『アサシン クリード ヴァルハラ』, ユービーアイソフト
『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED
『Star Wars:スコードロン』, Electronic Arts [受賞]

Best Indie Game



『Cris Tales』, Modus Games
『Curious Expedition 2』, Maschinen-Mensch [受賞]
『The Medium』, Bloober Team

Best Microsoft Xbox Game



『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED
『Grounded』, マイクロソフト
『Tell Me Why』, マイクロソフト [受賞]

Best Multiplayer Game



『Dual Universe』, Novaquark Montreal
『NBA 2K21』, 2K
『Operation: Tango』, Clever Plays [受賞]

Best Nintendo Switch Game



『Black Book』, Hypetrain Digital
『Figment: Creed Valley』, Bedtime Digital Games
『Little Nightmares 2』, Bandai Namco Entertainment [受賞]

Best Sony Playstation Game



『アサシン クリード ヴァルハラ』, ユービーアイソフト
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』, Activision
『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED [受賞]

Best Family Game



『Ary and the Secret of Seasons』, Modus Games
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』, Activision
『KeyWe』, Stonewheat & Sons [受賞]

Best Ongoing Game



『ボーダーランズ3』, 2K [受賞]
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア/ウォーゾーン』, Activision
『World of Tanks』, Wargaming

Best PC Game



『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED [受賞]
『Humankind』, Amplitude Studios & SEGA Europe
『Tell Me Why』, マイクロソフト

Best Racing Game



『DIRT 5』, Codemasters [受賞]
『Project CARS 3』, バンダイナムコエンターテインメント
『Radical Relocation』, Iceberg Interactive

Best Remaster



『マフィア コンプリート・ エディション』, 2K [受賞]
『Tony Hawk's Pro Skater 1+2』, Activision
『XIII: Remake』, astragon Entertainment

Best Role-Playing Game



『Cris Tales』, Modus Games
『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED [受賞]
『Gamedec』, Anshar Studios

Best Simulation



『Endzone - A World Apart』, Assemble Entertainment
『Planet Coaster Console Edition』, Frontier Development
『Project CARS 3』, Bandai Namco Entertainment [受賞]

Best Sports Game



『FIFA 21』, エレクトロニック・アーツ
『NBA 2K21』, 2K
『Tony Hawk's Pro Skater 1+2』, Activision [受賞]

Best Strategy Game



『Endzone - A World Apart』, Assemble Entertainment
『Humankind』, Amplitude Studios & SEGA Europe [受賞]
『Iron Harvest』, King Art Games

Most Original Game



『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED
『Operation: Tango』, Clever Plays
『Voidtrain』, Hypetrain Digital [受賞]

Most Wanted Hardware/Technology



Xbox Series X, Microsoft [受賞]

Best Announcement



『Unknown 9: Awakening』, Reflector Entertainment [受賞]

Best Lineup


バンダイナムコエンターテインメント [受賞]

Best Presentation / Trailer



『Little Nightmares 2』, Tarsier Studios [受賞]

Best Show


『World of Tanks Blitz』 gamescom Stream, Wargaming [受賞]

Best Streamer



Erik “Gronkh” Range [受賞]

gamescom "Most Wanted"



『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED [受賞]

HEART OF GAMING Award



Indie Arena Booth, Super Crowd Entertainment [受賞]

Best of gamescom



『サイバーパンク2077』, CD Projekt RED [受賞]
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top