『原神』中国製ゲームとして史上最大規模のローンチを記録―アナリストが語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『原神』中国製ゲームとして史上最大規模のローンチを記録―アナリストが語る

「『原神』のローンチ成功は、中国のゲーム開発・マーケティングの腕前が上がったことを示している」

ニュース ゲーム業界
『原神』中国製ゲームとして史上最大規模のローンチを記録―アナリストが語る
  • 『原神』中国製ゲームとして史上最大規模のローンチを記録―アナリストが語る
  • 『原神』中国製ゲームとして史上最大規模のローンチを記録―アナリストが語る

9月28日にローンチしたmiHoYoのPC/PS4/モバイル向けオープンワールドARPG『原神(海外名:Genshin Impact)』について、中国製ゲーム史上最大規模の全世界向けローンチとなったことが明らかになりました。香港メディアSouth China Morning Postが報じています。

記事では、Twitchでの『原神』配信が同時視聴者数11万人を記録し『フォートナイト』の注目度を上回ったことなどが伝えられています。

また業界アナリスト曰く、「『原神』のローンチ成功は、中国のゲーム開発・マーケティングの腕前が上がったことを示している」とも。アプリ統計会社Qimaiの見積によれば、『原神』はiOSデバイスだけで184万ドル(およそ1億9400万円)の売上を記録しているとのこと。

中国国内で1,600万人、中国国外で530万人もの事前登録者(全プラットフォーム合計)を集めた『原神』。日本でゲーム業界コンサルタント会社カンタンゲームズの代表を務めるセルカン・トト氏はこのことについて、「これまで中国国外でこんなにも事前登録者数を伸ばした中国製ゲームは無かったのではないか」と語っています。

また日本のコンサルティング会社ルーディムスの代表を務める佐藤翔氏は「積極的なプロモーション戦略と、世界の現状が同作の知名度アップに大きく寄与した」「新型コロナウイルスによって、世界中の人々がMMORPGにプレイ時間を費やすようになっていた」と、パンデミックによる消費者行動の変化と『原神』のローンチ成功を結びつける見方を示しています。

『ゼルダの伝説 BotW』との部分的な類似やアンチチートプログラムmhyprot2.sysに関する疑惑クリップボード情報を自動で読み取る不具合など様々な波乱に満ちていた『原神』のローンチですが、商業的には大きな成功を収めたというのが、専門家間での共通認識となっているようです。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top