『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感” | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”

一般人のイーサンさん、可哀想です……

PC Windows
『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”

カプコンのPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series S|X/PC向けサバイバルホラー『バイオハザード ヴィレッジ』が2021年5月8日に発売されることが明らかになり、さらに本作の体験版『MAIDEN』が配信されました。

筆者も体験版をプレイしました。そこには前作『バイオハザード7 レジデント イービル』と変わらない恐怖体験があり、本作に対する期待感が高まるばかりです。

さて、本作の主人公は、前作に続いてイーサン・ウィンターズです。


前作のイーサンは、消息を絶った妻のミア・ウィンターズを探すため、不気味なベイカー邸に訪れるのですが、そこにはジャック・ベイカーこと不死身のファミパンおじさん(ファンの愛称)が待ち構えており、彼の追跡から必死に逃げることになります。

ここで多くのプレイヤーが、イーサンがこれまでの主人公と違って恐怖に怯えていることがわかるはずです。だって、イーサンってただの一般人だし、職業はシステムエンジニアですから。

『バイオハザード6』の主人公であるレオンは合衆国エージェントですし、なにかと「泣けるぜ」と軽口を叩くし、まさにスーパーヒーローのお手本。クリスも『バイオハザード5』では、筋肉隆々の肉体で巨大な岩を動かす人間離れした技を見せつけ、「この人、ゴリラなんじゃねぇか……?」とファンからネタにされていました(筋肉は続編でしぼみました)。

しかし、イーサンは、そんな超人に引けを取らないほど『バイオハザード7 レジデント イービル』で戦果を残しましたし、この経験によってクリーチャーをも倒せる戦士として成長したといっていいでしょう。


公式サイトの情報とトレイラーのシーンを照らし合わせると、『バイオハザード7 レジデント イービル』の後は、対バイオテロ組織BSAAの庇護のもと、ミアとのすれ違いがありつつも穏やかな生活を送っていたようです。

そんな折、本来自分達を守るはずの対バイオテロ組織BSAAに所属するクリスとその部下とみられる人物によって襲撃され、娘のローズが連れ去られてしまうという事件が発生。イーサンは、娘を取り戻すために本作の舞台である村、そして、そこにそびえる城に向かうことになります。


もう前作に起きた出来事と本作の冒頭のストーリーだけで、イーサンがどれだけ酷い目に遭ってきたかわかるはずです。そして問題は、これからイーサンはどのような目に遭うのかだと思います。


本作の体験版で最初に目にするのは、不衛生な牢屋と拷問器具の数々。体験版の主人公が一体誰なのかは伏せられていますが、おそらく、イーサンのようにこれまで平穏な人生を送っていた人物のはずです。


そこからなんとか抜け出した体験版の主人公は、その先にあった城の内部と思われる場所から脱出を試みますが、城の主「ドミトレスク」の娘と思われる存在が立ち塞がります。彼女は、虫の大群に変化し、執拗に襲いかかってくるのです。そして、彼女から隠れながらある地点へ目指すことに……。

前作をプレイした人なら気づいていると思いますが、この流れは、まさに『バイオハザード7 レジデント イービル』そのもの。今回のイーサンも恐怖の対象の追跡から身を潜めていくことになるのかもしれません。あのトラウマを繰り返すのか……!

今後、イーサンがどのような目に遭うのかはわかりませんが、いずれにしても「一般人のイーサンさん、可哀想です……」と筆者は思うのです。泣けるぜ。
《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top