『ドラゴンクエストビルダーズ2』がXbox Game Passに対応!5月4日にXbox One/Win10版発売決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラゴンクエストビルダーズ2』がXbox Game Passに対応!5月4日にXbox One/Win10版発売決定

DLCも全部入りの完全版がWindows10及びXbox One向けに発売決定!もちろんXbox Game Passにも対応しています。

PC Windows
『ドラゴンクエストビルダーズ2』がXbox Game Passに対応!5月4日にXbox One/Win10版発売決定
  • 『ドラゴンクエストビルダーズ2』がXbox Game Passに対応!5月4日にXbox One/Win10版発売決定
  • 『ドラゴンクエストビルダーズ2』がXbox Game Passに対応!5月4日にXbox One/Win10版発売決定
  • 『ドラゴンクエストビルダーズ2』がXbox Game Passに対応!5月4日にXbox One/Win10版発売決定

ドラゴンクエスト』のスピンオフである『ドラゴンクエストビルダーズ』シリーズ最新作『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』のWindows 10/Xbox One版が5月4日に発売されることが明らかになりました。Microsoftストアページの情報によればXbox Game Pass Ultimate及びPC用Xbox Game Passにも対応するとのことで、PlayStation 4版で販売された追加DLCコンテンツも同梱されるということです。

本作は、『ドラゴンクエスト』の世界設定を活かしたブロックメイクRPGで、世界を救う大冒険でなく、ブロックでできた世界を砕いて素材を手に入れながら『マインクラフト』のような“ものづくり”も楽しめるタイトルです。シリーズ初作品となる『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』が2016年1月にリリースされ、続編の『ドラゴンクエストビルダーズ2』はPS4版とニンテンドースイッチ版が2018年12月に、Steam版は2019年にリリースされました。

続編となる本作では『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のその後の世界が舞台となっており、「破壊」を崇拝し、「モノづくり」を敵視する邪教の集団「ハーゴン教団」が勢力を伸ばしつつある世界で、ビルダー見習いである主人公が相棒である記憶喪失の少年シドーと共に世界をめぐり、ビルダーとして成長をしていくストーリーが描かれています。詳しいゲーム内容についてはGame*Sparkで過去掲載している「吉田輝和の絵日記」もあわせてご覧ください。

『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』Xbox One及びWin10版は5月4日に6,380円(税込)で発売予定。PS4/スイッチ版で販売されている3種の追加有料DLCも同梱されるほか、Xbox Game Pass UltimateとPC用Xbox Game Passにも対応しています。

《スコピオハーネス反乱軍》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top