気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ

マップサイズは前作の1.5倍!今作の舞台メキシコの大地を自由に探索!

PC Windows
気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ
  • 気になるPC版スペックは?登場車種は?シリーズ最新作『Forza Horizon 5』情報まとめ

Xbox Game Studiosは、Playground Games開発のオープンワールドカーアクションシリーズ最新作『Forza Horizon 5』を、PC/Xbox Series X|S/Xbox One向けに2021年11月9日配信開始しました。

作品ごとに異なる国をモチーフとしている本作。最新作ではオープンワールドで描かれたメキシコを舞台に、プレイヤーが世界の名車で自由に「究極のドライビングゲームアドベンチャー」を楽しめます。

本稿では、いよいよ発売となった本作の概要や情報をひとまとめにしてお届け。気になる部分をチェックして、快適なドライビングを楽しみましょう!

超絶美麗グラフィック!気になる要求スペックは?

オープンワールドゲームを遊ぶ際にPCゲーマーの多くが気になるのは、やはり要求スペックではないでしょうか。公式サイトではPC版の最低/推奨/理想3つの要求スペックが公開されています。

前作『Forza Horizon 4』における推奨スペックがそのまま本作の最低スペックになっているほか、理想スペックはやはり相当なレベルが要求されます。公式サイトによるとPC版では4K解像度やHDR対応のほか、フレームレート無制限などさまざまグラフィック設定が可能。また、21:9ウルトラワイドディスプレイで楽しむこともできます。

なお、Xbox Series X|S/Xbox One版はそれぞれ表示できるグラフィック設定が異なります。

Xbox Series X

  • Quality: 4K 30FPS

  • Performance: 4K 60FPS


Xbox Series S

  • Quality: 1440p 30FPS

  • Performance: 1080p 60FPS


Xbox One

  • Xbox One X: 4K 30FPS

  • Xbox One S: 1080p 30FPS

  • Xbox One: 1080p 30FPS

圧倒的クオリティのメキシコを堪能!

前作の1.5倍のスケールで、シリーズ最大となる規模で描かれる『Forza Horizon 5』。クリエイティブディレクターMike Brown氏は、最も多様性のあるロケーションが存在している国としてメキシコを選んだとしています。

雪山・ジャングル(熱帯)・美しい海岸・渓谷・古代遺跡・最新都市があり、気候も豊かなメキシコを「世界のすべてが一つの国にあるようなもの」とコメント。これまでも11種類のバイオームを紹介するさまざまなスクリーンショットや映像などが公開されています。

また、ロケーションや季節、気候で変化していく音にも要注目です。公式で公開している30分の映像は、ゲーム内での環境音を録音したもの。圧倒的なクオリティのグラフィックはもちろん、臨場感を伝えてくれる「音」部分のこだわりもメキシコの大地をダイナミックに表現しています。

キャンペーンや対戦、自分だけのレース作成も!

『Forza Horizon 5』では、モータースポーツイベントに参加してレースやチャレンジを行うキャンペーンモードがメインコンテンツとして存在します。舗装路やダートでのレースやクロスカントリー、ドラッグレースなどさまざまな内容が用意されているほか、シリーズおなじみのAIドライバー「Drivatar」ももちろん健在です。

他プレイヤーとのオンライン要素も充実。通常のレースやバトルロイヤルサバイバルなどの対戦だけでなく、協力して目標達成を目指すモードなどが多彩に用意されています。

そして本作での新要素「EventLab」では、プレイヤーがレースを自在に作成してプレイが可能です。レースのコースはもちろん障害物やさまざまなルール、チェックポイント通過時の「音」まで細かく設定可能です。作成したレースはコミュニティで共有できます。

もちろんマップ内を自由にドライブも可能。マップ内を探索して、新たなアイテムなどの特典を得ることもできます。ドライバーや車のカスタマイズ要素も豊富に用意されているため、自分だけのスタイルで自由に楽しめます。

リリース直後の車種はよりどりみどりの500種類以上!

「フェラーリ」「フォード」「ブガッティ」「マツダ」「三菱自動車」など、さまざまなメーカーの車が多数登場する『Forza Horizon 5』。公式サイトでは、発売から入手可能な車のリストを公開しています。

投稿では、今作から追加される車種として「フォード Super Duty F-450 DRW Premium(2020)」「ジャガー Sport XJR-15(1991)」「ポルシェ Taycan Turbo S(2020)」などがピックアップされています。F1ハイブリット技術を導入したハイパーカー「メルセデス AMG One」や、タフさとパフォーマンスを実現したオフロードカー「フォード Bronco Badlands」も登場します。

もちろん前作『Forza Horizon 4』同様、アップデートなど今後新たな車が多数追加されていくことも予告されました。また「Forza Horizo​​n 5 Car Pass」を導入することで、毎週新しい車を入手可能です。鑑賞モード「Forzavista」にはレイトレーシングを搭載(PC/Xbox Series X|Sのみ)、よりリアルで精巧なデザインを閲覧できます。


史上最大規模のマップ、圧倒的グラフィックで自由なドライブが楽しめる『Forza Horizon 5』。ゲームの内容はもちろん、今後追加予定の「手話サポート」などアクセシビリティに関する要素も充実させており、誰でも気軽にゲームを楽しめることを目指しています。

『Forza Horizon 5』はPC/Xbox Series X|S/Xbox One向けに配信中。サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」にも対応しています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top