これが私の仕事です―『Stardew Valley』開発者が次回作『Haunted Chocolatier』にかける意気込みは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

これが私の仕事です―『Stardew Valley』開発者が次回作『Haunted Chocolatier』にかける意気込みは

2016年のPC版『Stardew Valley』登場以来、多くの農場系・生活系シム作品がその成功を追いかけ

PC Windows
これが私の仕事です―『Stardew Valley』開発者が次回作『Haunted Chocolatier』にかける意気込みは
  • これが私の仕事です―『Stardew Valley』開発者が次回作『Haunted Chocolatier』にかける意気込みは
  • これが私の仕事です―『Stardew Valley』開発者が次回作『Haunted Chocolatier』にかける意気込みは
  • これが私の仕事です―『Stardew Valley』開発者が次回作『Haunted Chocolatier』にかける意気込みは

インディーズの“星”とも言える大ヒット作『Stardew Valley』の2016年2月リリース以来、あまたの農場系・生活系シムが同作品と比較される運命にありますが、『Stardew Valley』の生みの親であるEric Baroneさんが開発を進める次回作『Haunted Chocolatier』も、この運命からは逃れられないようです。

2021年10月に正式発表したチョコレート屋ライフシム『Haunted Chocolatier』は、お化け屋敷をモチーフにした舞台で材料を集めてチョコレートを作り、チョコレートショップを経営する経営シム的な作品ですが、公開されているトレイラーは音楽や雰囲気も『Stardew Valley』に似た部分が散見されます。

『Haunted Chocolatier』を開発していると『Stardew Valley』に似すぎる部分が出てきてしまうことに対して、「最近は、もういいやという感じです。『Stardew Valley』の“切り貼り”だと言われればそうですけどね。これが私の仕事です」と、Baroneさんは語っています。

もちろん本作には、特に戦闘部分において「盾」やその他のオフハンド装備を実装し、攻撃を防ぐと敵がスタン状態になるなど、前作にはない新しい要素も導入されています。まだまだ開発途中であるにも関わらず『Haunted Chocolatier』を発表した点について、彼は「たぶん、自分自身に発破をかけるためです」「今さら引き下がるわけにはいきません。このゲームを完成させなければ」と、本作にかける意気込みを見せています。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top