TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】

本体の体験だけでなく、国内メーカーによる周辺機器や今後「快適に動作」対応予定のタイトルのお披露目も行われています。

PC Windows
TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】
  • TGS会場ならSteam Deckで20以上のタイトルが体験できるぞ!新たな「快適に動作」タイトル続々のSteam Deckブースをレポート【TGS2022】

9月15日より幕張メッセで開幕となった「東京ゲームショウ2022」会場にて、国内でも予約開始となったSteam Deckの巨大ブースが出現しています。20タイトル以上の「Deckで快適に動作」タイトルの体験プレイだけでなく、国内メーカーによる周辺機器や今後「快適に動作」に対応予定タイトルのお披露目などが行われています。

非常に大きなスペースのブースでは、15分ごとに来場者を入れ替えるシステムに。ブースに入った来場者は、中央にあるサークルに一度集められSteam Deckの説明映像を視聴。その後に、テーブルに置かれたSteam Deckでゲームを自由にプレイできるようになっています。

会場でプレイできるタイトルは以下。

  • 『ACE COMBAT(TM) 7: SKIES UNKNOWN』

  • 『Aperture Desk Job』

  • 『エーペックスレジェンズ (一部エリアのみ)』

  • 『Core Keeper』

  • 『スーパーダンガンロンパ 2 さよなら絶望学園』

  • 『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』

  • 『Devil May Cry 5』

  • 『ELDEN RING』

  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』

  • 『Hades』

  • 『初音ミク Project DIVA MEGA39’s +』

  • 『レゴ (R) スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』

  • 『Marvel’s Spider-Man Remastered』

  • 『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』

  • 『No Man's Sky』

  • 『ペルソナ 4 ザ・ゴールデン』

  • 『PowerWash Simulator』

  • 『SCARLET NEXUS』

  • 『ソニックオリジンズ』

  • 『Stardew Valley』

  • 『Stray』

  • 『Tales of Arise』

  • 『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge』

  • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル 』

会場の展示パネルには、9月14日に電撃リリースされたSteam版『JUDGE EYES:死神の遺言Remastered』『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』のほか、今後発売予定の『ソニックフロンティア』『FORSPOKEN(フォースポークン)』の「Deckで快適に動作」への対応が告知されていました。

HORI製周辺機器も展示

Steam Deckを検討しているユーザーにとっては、どのようなプレイ感なのかを確認できるまたとない機会です。3年ぶりに一般向けのリアル開催となるTGS会場でぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

「東京ゲームショウ2022」は、千葉・幕張メッセで開催中。一般公開日は9月17日、18日です。


HyperX Cloud Earbuds ゲーミングイヤホン
¥3,990
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《蟹江西武》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top