「スポンジ・ボブ」が『The Callisto Protocol』に与えた影響とは!?アートディレクターが語る「ゲーム体験への貪欲さ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「スポンジ・ボブ」が『The Callisto Protocol』に与えた影響とは!?アートディレクターが語る「ゲーム体験への貪欲さ」

ゴア要素をより魅力的に作る際にカートゥーンの動きと表現が有用であったと語ります。

PC Windows
「スポンジ・ボブ」が『The Callisto Protocol』に与えた影響とは!?アートディレクターが語る「ゲーム体験への貪欲さ」
  • 「スポンジ・ボブ」が『The Callisto Protocol』に与えた影響とは!?アートディレクターが語る「ゲーム体験への貪欲さ」
  • 「スポンジ・ボブ」が『The Callisto Protocol』に与えた影響とは!?アートディレクターが語る「ゲーム体験への貪欲さ」
  • 「スポンジ・ボブ」が『The Callisto Protocol』に与えた影響とは!?アートディレクターが語る「ゲーム体験への貪欲さ」
  • 「スポンジ・ボブ」が『The Callisto Protocol』に与えた影響とは!?アートディレクターが語る「ゲーム体験への貪欲さ」

SFサバイバルホラー『The Callisto Protocol』のアートディレクターGlauco Longhi氏は英メディア「The Sun」のインタビューを通し、本作の意外なインスピレーション元について語りました。

Longhi氏は『アンチャーテッド4』や『ゴッド・オブ・ウォーラグナロク』といった作品にも参加するアーティストで、本作においては主に優れたゴア表現を期待されて参加したものと見られています。源流たる『Dead Space』に倣い、本作の敵キャラは必要ではなくとも部位の切断を含むゴア表現が多分に含まれているとのこと。彼はそれらをより印象付ける方法として「スポンジ・ボブ」をはじめとするカートゥーン作品の表現からもインスピレーションを受けたそうです。

こちらの記事でも取り上げたように本作は非常にリアルな没入感を目指して開発されていますが、ゴア要素をより魅力的に作るのにはカートゥーンの動きと表現が有用であったと語ります。曰く「いくつかの動きやゴア表現、出血、切断描写においては、それらのアクションを強く印象づけるスタイルをとっている」「ディズニーやピクサー、あるいはその他のカートゥーン作品はその点で秀逸で、素早いキャラクターがいれば、その強いシルエットからすぐにわかるなど、読者に伝わりやすいメッセージを持っている」とのことです。

これらの表現への力の入れ様は単にプレイヤーの気分を悪くするためではなく、その行動の重要性を際立たせるためにあると言います。プレイヤーは敵が解体されるとき、それは自分が敵に襲われた際にも起こりうることを自覚し、恐怖や緊張感に繋がるそうです。

一見かけ離れた存在に思える所からもインスピレーションを得て、プレイヤーの体験向上にこだわり抜いている本作。日本での発売が見送られたのも、ある種そういったプレイヤーの体験に対するストイックな姿勢の表れなのかもしれません。


The Callisto Protocol Day One Edition(輸入版:北米)‐ PS4
¥11,220
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
The Callisto Protocol Day One Edition(輸入版:北米)‐ PS5
¥13,981
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top