国内外のインディーゲームが集結する「BitSummit Let’s Go!!」チケット販売開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国内外のインディーゲームが集結する「BitSummit Let’s Go!!」チケット販売開始

「BitSummit Let’s Go!!」の一般公開日/ビジネスデイチケットの販売が開始されました。

ゲーム文化 イベント
国内外のインディーゲームが集結する「BitSummit Let’s Go!!」チケット販売開始
  • 国内外のインディーゲームが集結する「BitSummit Let’s Go!!」チケット販売開始

BitSummit Let’s Go!!」の一般公開日/ビジネスデイチケットの販売が開始されました。

日本最大級のインディーゲームの祭典

“BitSummit”は、毎年京都で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典。“国内のおもしろいインディー ゲームを海外に向けて発信していく”という趣旨のもと、2012年後半に発足しました。初回の来場者が200名ほどだった2013年に同業者向けの小規模イベントから、2019年には来場者数1万7千人を超える大きなイベントに成長しています。今年で8回目の開催を迎えました。

国内外からインディーゲームタイトルが集結

国内外からたくさんのインディーゲームタイトルが集まる予定。どのタイトルもゲーム業界の「未来」を担うクリエイターたちによる”面白さ”“新しさ”を追求したハイクオリティのゲームばかりになるとのこと。出展されるゲームは京都みやこめっせ会場にてプレイ可能です。また、当日はYouTube/Twitch/TikTok/Bahamut(YouTube配信) にて、日本語・英語・中国語によ る公式配信も予定されています。

出展インディーズゲームについて

国内外からエントリーされた多くのインディーゲームタイトルはみやこめっせ(京都市勧業館)1階 第2展示場に出展されます。出展ゲームの詳細はBitSummit公式ページからチェックすることができます。ぜひ、ご覧ください!

出展ゲームの詳細はこちら

入場チケットについて

一般公開日チケット

一般の方々が入場できるイベントとなります。一般のお客様にインディーゲームの今をお伝えし、出展者と来場者 がコミュニケーションが取れる2日間となります。

■一般公開日チケット概要
・チケット料金:
一般 / 大学生:2,000 円 (税込)
高校生:1,000 円 (税込)
小・中学生:無料
※小学生以下の方は成人の方との同伴をお願いしております。 ・入場可能日:7/15(土), 7/16(日)10:00~17:00

ビジネスデイチケット

ビジネスデイチケットはゲームクリエイターとBtoB(ビジネス)の機会を求める業界関係者のためのチケットです。 BtoBを目的としたBitSummit Let’s Go!!のみやこめっせ会場ビジネスデイへの入場、及びビジネスマッチングシ ステム「MeetToMatch」を利用が可能なチケットとなっております。

■ビジネスデイチケット概要
・チケット料金:20,000円(税込)
・入場可能日:7/14(金), 7/15(土), 7/16(日)10:00~17:00
ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」の使用(チケット1枚につきアカウント1つ)
■チケット購入対象
BitSummit Let’s Go!!に参加希望の業界関係者

チケット購入方法と注意事項

■一般公開日、ビジネスデイチケット購入方法はこちら

※入場人数制限がございます。制限人数を超える場合入場をお待ち頂く場合がございますことご了承下さい。
※ビジネスデイチケットはビジネス商談目的の方が対象のチケットとなっております。今回のビジネスマッチング の該当基準に沿わないお申し込みについてはお断りする場合がございます。

「BitSummit Let’s Go!! (ビットサミット レッツゴー!!)」は、2023年7月14日/ 15日/16日に京都市勧業館みやこめっせで開催予定です。


Logicool G ゲーミングヘッドセット 国内正規品
¥7,027
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top