ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】

ヤバ過ぎるカスタムPCラインナップにDJブースまで!!

PC パーツ・周辺機器
ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】
  • ゴールド&シルバーのPCメモリがオーバークロック耐久にもってこい!革新的かつ高性能なメモリで業界をリードするG.SKILLを知っているか?【COMPUTEX 2023】

皆さまはG.SKILLというメーカーをご存知でしょうか?1989年に台湾台北で設立された、PC用のメモリーで業界をリードしてる企業です。特にオーバークロック用メモリモジュールが有名で、高い技術力による高い品質・性能はもちろん、デザイン性まで追求したメモリーを多数製造しています。華々しい受賞歴があり、日本でもコアなユーザーに愛用されてきました。MSIやASUSのように、今後は日本でもより多くのユーザーを獲得することが予想されます。

5月30日から6月2日まで、台北・南港展覧館にて開催されたアジア最大級のPC関連見本市「COMPUTEX TAIPEI 2023」にも出展しており、ユニークな施策の数々でひときわ存在感を放っていました。本稿では、フォトレポートを中心にブースを紹介します。

オーバークロックの世界大会が開催

ブースを通りかかった時、液体窒素をガンガン投入する姿があまりに印象的であったため、つい足を止めてしまいました。「COMPUTEX 2023」会期中にオーバークロックの世界大会を開催しており、ブース前の観客動員数が他と比べて桁違いだったのです。

選手たちは誰もが真剣な顔をしており、ピリピリとした緊張感がありました。

G.SKILLガールズ

会期中、多くの企業ブースでコンパニオンが起用されていましたが、当然ながら現地の台湾女性がメイン。それなのに、同ブースだけが欧米人のモデルを多数起用していたのも目を引きました。G.SKILLガールズたちと写真を撮りたいと願うのは来場者だけでなく、ブースに集まった方々もはしゃいでいるようでした。

ギミックPC展示

G.SKILLのメモリーを使って、各々がアイデアを練りに練ったカスタムPCが展示。ノズルを操作するとビールが出てくる(!)という、もはやPCの領域を明らかに超越したマシンも出展されていました。しかし、中身は間違いなくハイスペックPC。スロットマシーンとしても遊べるPCなどカオスな顔ぶれでしたが、中には日本人が制作したPCも展示されていました。

メモリ

一般のゲームユーザー向けからオーバクロック用のハイエンドモデルまで、様々なメモリーを展開しているG.SKILL。中でも、DDR5プラットフォームで高性能を発揮するように設計されたオーバーロック耐性に優れたフラッグシップメモリ「Trident Z5」には注目です。

ゴールドとシルバーのRoyal版もラインナップ。

LEDライトが光るのが特徴

PCケース

メモリが有名なメーカーではありますが、先進的なアイデアを用いたPCケースにも定評があります。

DDR5プラットフォームに対応した、スピード重視、大容量と様々なタイプを展開しています。今回の新製品で特におすすめとされていたのが、クリスタル素材を使ったPCケース。こちらは白と黒の2色展開です。

カスタマイズしやすいように、既存の90%近くのカスタムパーツに対応した高さと幅を確保しています。

PCケースのプレート部分がクリスタル素材でRGBカラー対応で、クリスタルなのでほとんど電熱しません。

開発中のコントロールパネル「WigiDash」

3年の年月をかけて現在も開発中の外付けコントロールパネルが展示されていました。現在流行りの、マウスやキーボードを使わなくてもPCを操作できる便利なガジェットです。

CPUやビデオカード、メモリの動作クロック、温度情報なども表示。

専用ソフトを使うことで、コントロールパネルをカスタマイズすることができ、Microsoftソフトの展開や動画、音楽などの干渉も自由自在です。仕事でも遊びでも効率アップ間違いないでしょう。発売日はまだ未定ですが、年内を目標にしているとのことでした。

日本ではまだ知られていないものの、業界をリードするメモリメーカーのG.SKILLの魅力的なガジェットの数々。一度は試してみる価値ありです。

協力:MSI


G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-16GTZR (DDR4-3200 CL16 8GB×2)
¥7,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top