暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定

開発元は『Dear Esther』『Everybody's Gone to the Rapture』のThe Chinese Room。

PC Windows
暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定
  • 暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定
  • 暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定
  • 暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定
  • 暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定

Paradox Interactiveは、吸血鬼RPGの続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』を再発表しました。

カルト的人気の吸血鬼RPG続編、再始動へ

本作は、TPRG「ワールド・オブ・ダークネス」シリーズの1作である「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」を原作とする1人称視点のアクションRPGです。2004年に発売され、カルト的人気で未だにファンの多い第1作目から約20年ぶりの新作で、プレイヤーは社会に紛れる吸血鬼としてシアトルを部隊に生きていきます。

新トレイラーでは本作のアクション性にフォーカスした内容となっており、素早い連続パンチや吸血鬼能力を使用した残忍な殺し方が確認できます。

本作は2019年に制作発表され2020年第1四半期を目標にHardsuit Labsにより開発が進められていましたが、延期を繰り返した末、開発元が変更(どこが担当していたかは不明)。その後の動向は不明でしたが、この度新たな開発元を迎えてプロジェクトが再始動する形です。

開発元は……ウォーキングシムの草分け的存在!?

新たな開発元はThe Chinese Roomに決定。ウォーキングシム型ADVの草分け的存在である『Dear Esther』を始め、『Amnesia: A Machine for Pigs』『Everybody's Gone to the Rapture』などを手掛けたスタジオです。アクションRPGとは少し遠いアドベンチャーやホラーを生み出してきたスタジオです。『Vampire: The Masquerade – Bloodlines』は、現代で言うならば『サイバーパンク2077』のような、TRPGをベースとした幅広いビルドと攻略法が魅力のタイトルだっただけに、どのようなものが出てくるか注目が集まります。

『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』は、PC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/PS5/Xbox Series X|S向けに2024年秋発売予定です。なお日本ではDMM GAMESがPS4向けに発売予定としていましたが、プラットフォームが変更となった現在はどのように変わったか不明。今後の続報に期待しましょう。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top