“スタフィー”こと『Starfield』、GBA名作『伝説のスタフィー』と発売日が同じ!?運命感じる偶然の一致 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“スタフィー”こと『Starfield』、GBA名作『伝説のスタフィー』と発売日が同じ!?運命感じる偶然の一致

別の「スタフィー」は今年21周年!

ゲーム文化 カルチャー
“スタフィー”こと『Starfield』、GBA名作『伝説のスタフィー』と発売日が同じ!?運命感じる偶然の一致
  • “スタフィー”こと『Starfield』、GBA名作『伝説のスタフィー』と発売日が同じ!?運命感じる偶然の一致
  • “スタフィー”こと『Starfield』、GBA名作『伝説のスタフィー』と発売日が同じ!?運命感じる偶然の一致
  • “スタフィー”こと『Starfield』、GBA名作『伝説のスタフィー』と発売日が同じ!?運命感じる偶然の一致

ベセスダ・ソフトワークスが本日9月6日に発売した新作RPG『Starfield』について、面白い偶然の一致があることがわかりました。

“スタフィー”といえば…アレもあるよね

発売前から多大な注目を集め、上位版購入者向け先行アクセス開始時からも大盛況を見せる『Starfield』。日本のゲーマーコミュニティにおいても“スタフィー”の略称で広く親しまれています。

しかし、スタフィーという名前はすでに日本で有名なゲームが存在しています。それが、GBAからDSにかけて任天堂より発売されたアクションゲーム『伝説のスタフィー』です。

Wii U バーチャルコンソール版映像より。

同作は数々の国産ゲームを開発およびサポートする“縁の下の力持ち”的開発スタジオのトーセが生み出したアクションゲームシリーズ。大嵐で海に落ちてしまった主人公スタフィーは、故郷である空の王国「テンカイ」に帰るため海の世界を探索します。

別の“スタフィー”と発売日が一緒!?

『伝説のスタフィー』は宇宙ではなく海の物語が描かれる可愛らしいテイストの2Dアクションゲームであり、内容は全く似ても似つきません。しかしながら、なんと第1作目の発売日が2002年9月6日という偶然すぎる一致が起きているのです。同作は本日で発売21周年を迎える形です。

Wii U バーチャルコンソール版映像より。

そもそも“スタフィー”という略称は日本語圏ならではのものですし、『伝説のスタフィー』が発売されたのもかなり昔。加えて同作が日本地域以外で発売されていないことを考えると、特に意図したものではなく完全に偶然の一致と言えるでしょう。しかし、この驚くべき偶然にどこか運命的なものを感じてしまうのは筆者だけでしょうか。

『Starfield』はPC(Steam/Microsoft Store)/Xbox Series X|Sを対象に発売中。Game Passにも対応しています。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top