『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース

エスカレーターに乗っている間に異変を見つけ脱出を目指します。

PC Windows
『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース
  • 『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース
  • 『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース
  • 『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース
  • 『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース
  • 『8番出口』ライクホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』1月7日にSteamでリリース

インディゲームデベロッパーToyaskyは、閉鎖空間で異変を見つけ出すホラーゲーム『エスカレーター | Escalator』を2024年1月7日にSteamで配信すると発表しました。

『8番出口』ライクなホラーゲーム

本作は『8番出口』ライクなホラーゲームでタイトル通りエスカレータに焦点を当てた内容となっています。

プレイヤーは何者かにエスカレータの音のみが流れる地下通路に閉じ込められ、脱出を目指します。脱出するためにはエスカレータに乗って異変を探し、異変に気付けば階段を降りて非常ベルを鳴らし、異変が無ければ非常口から出ることができます。しかし、一度エスカレータに乗ってしまうと動くことができませんので、恐ろしい異変が迫ってきても逃れることができません。

一度脱出に成功した後はHキーでスキップが可能

1度脱出に成功した後のプレイでは、エスカレータに乗った後異変がなければHキーでスキップが可能で、スキップできない場合は異変が起きていることがわかり、効率よく異変を見つけることができます。そのほかに異変に対してリアクションをしたり、特定のタイミングでキーを押したりすると解除される実績も用意されているようです。また、Steamページでは暗闇の階段を下りていく様子や布を被った謎の人物と遭遇している様子も見られ様々な楽しみ方ができそうです。

『エスカレーター | Escalator』はPC(Steam)で2024年1月7日にリリース予定。価格は420円です。


PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top