ホラー映画「パラノーマル・アクティビティ」のゲーム版が開発中!『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ホラー映画「パラノーマル・アクティビティ」のゲーム版が開発中!『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作へ

マルチプラットフォームで2026年リリース予定。

ニュース 発表
ホラー映画「パラノーマル・アクティビティ」のゲーム版が開発中!『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作へ
  • ホラー映画「パラノーマル・アクティビティ」のゲーム版が開発中!『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作へ
  • ホラー映画「パラノーマル・アクティビティ」のゲーム版が開発中!『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作へ
  • ホラー映画「パラノーマル・アクティビティ」のゲーム版が開発中!『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作へ
  • ホラー映画「パラノーマル・アクティビティ」のゲーム版が開発中!『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作へ

ホラーゲームを中心に取り扱うパブリッシャーDreadXPは、2007年より続くホラー映画シリーズ「パラノーマル・アクティビティ」を原作としたゲーム『Paranormal Activity: Found Footage』が開発中であることを明らかにしました。

大ヒット映画がゲームに

「パラノーマル・アクティビティ」は低予算ながらも大ヒットを記録したホラー映画で、登場人物が不可解な現象に巻き込まれる様子を描いた作品。ホームビデオ的な臨場感あふれる撮影手法により、まるで現実の出来事と錯覚させるモキュメンタリー(疑似ドキュメンタリー)スタイルが話題となりました。

映画「パラノーマル・アクティビティ」

『The Mortuary Assistant』のクリエイターが制作

ゲーム版の制作は2022年に遺体安置所ホラー『The Mortuary Assistant』を手がけたDarkStone Digitalが担当します。スタジオを率いるBrian Clarke氏は「私はこのシリーズ(パラノーマル・アクティビティ)が大好きで私のホラースタイルを大きく形作ってくれました。この仕事ができることに興奮しています」と語っています。

DarkStone Digtal開発『The Mortuary Assistant』

高度なシステムを搭載

現時点でスクリーンショットや映像は公開されていないものの、ゲーム版ではシリーズの画期的なファウンド・フッテージスタイルを驚くべき新しい方法でホラーファンにもたらし、映画の伝承と世界を拡張するストーリーに没頭させるとのこと。

また、プレイヤーの遭遇する恐怖の種類と強さが行動に応じてダイナミックに変化する高度な“Haunt System”も搭載されるそうです。今後のさらなる続報に期待の『Paranormal Activity: Found Footage』はマルチプラットフォームで2026年リリース予定です。


パラノーマル・アクティビティ(字幕版)
¥1,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  5. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  6. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top