古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!

ドラゴンの血を摂取して能力を獲得したヒーローが世界の解放を目指す。

ニュース 発表
古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!
  • 古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!
  • 古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!
  • 古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!
  • 古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!
  • 古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!
  • 古竜の討伐に挑むダークファンタジーハクスラ『Dragonkin: The Banished』発表!

パブリッシャーNACONは同社主催のイベント「NACON Connect」において、ダークファンタジー世界を舞台にした新作ハック&スラッシュゲーム『Dragonkin: The Banished』を発表しました。

強大な古竜に立ち向かえ

本作では強大な竜たちによって荒廃し邪悪な怪物がうごめくようになった世界を解放するため、ドラゴンの血を摂取したことで独自のスキルや固有の能力・戦闘技術を体得したヒーローを操り、究極の目標である「4頭の古竜の発見と抹殺」を目指します。選べるクラスは4種類、戦利品をもとにビルドと取捨選択を行うことで能力と攻撃力は変貌を遂げていくとのこと。

  • 蛮族
    厳しい自然環境に身を置く北方民族軍の首領である「蛮族」のエレメントは氷だ。まごうことなき蛮勇のように捨て身で猛進し、敵を凍りつかせながら、破壊力抜群の斧とハンマーで膨大な近接ダメージを与える。ダメージを受けるほど、攻撃はさらに強力になるのだ。

  • 魔女
    ドラゴンの血により変身した「魔女」は、竜と人間が共存する世界を夢見ている。魔女の力は電気と水のエレメントに由来する。魔女として戦うのであれば、敵に接近するよりも、距離を取って魔法をチャージしてダメージを与える方が好ましいだろう。

  • 騎士
    幼少期より最高峰の戦士たちの教えを受け、訓練を積んできた「騎士」に炎の扱いで右に出る者はいない。戦いにおいては炎を吹く強力なランスを得物とし、近接攻撃と遠距離攻撃の理想的なバランスを取ることができる。

  • 弓使い
    冷静沈着の体現者である「弓使い」は圧倒的な技術力を誇り、毒のエレメントを巧妙に扱うことができる。矢がターゲットを即死させなかった場合でも、しばし待てば倒れることとなるだろう。遠距離攻撃向きの弓使いは周囲に毒を撒きちらし、敵を寄せ付けなくすることもできる。

いつでもビルドを変更し、多数の能力を取捨選択して複数の組み合わせを試すことができる「アンセストラル・グリッド」、土着のモンスターや固有のリソースが眠る多種多様なバイオーム、建物のアップグレードなどで発展させられる都市、最大2人のローカル協力プレイ、最大4人でのオンラインプレイなどを特色とする『Dragonkin: The Banished』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年2月発売予定です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  7. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top