従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声

近年多くのゲーマーが心乱される「多様性」を巡るトピック。それでも冷静な議論を心掛けましょう。

ニュース ゲーム業界
従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声
  • 従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声
  • 従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声
Sweet Baby Inc.のXアカウントはポスト非公開に

Steamに存在する「ゲームの脚本執筆などを手掛ける“Sweet Baby Inc.”が制作に関わったタイトルを列挙するキュレーター」をきっかけに、同社などの脚本執筆会社がゲーム表現・設定における「多様性」に対し果たす役割について議論が過熱しています。

Sweet Baby Inc.は多様性を強制している?

Steamのキュレーター「Sweet Baby Inc detected」はSweet Baby Inc.が制作に関わったタイトルを列挙するものですが、脚本執筆などを手掛ける同社の役割を“多様性の強制”だとして、否定的に捉えています。

海外メディアKotakuはこの件について「Sweet Baby Inc.は一部のゲーマーが考えていることを行っていない」と題して、同社の仕事は多様性の強制ではなくナラティブデザイン(ストーリー構築や語る技術)であり、DEI(多様性、公平性、包括性)のコンサルティングではないとする記事を掲載。その中で同社からの「全てのプレイヤーに良い体験を届けたいのであって、多様性は副産物だ」との言葉も伝えています。

Sweet Baby Inc.従業員の問題発言を切っ掛けに議論が過熱

そうした状況にあって、上記のSteamキュレーターのスレッドにSweet Baby Inc.従業員が反論を書き込み、また別の従業員がX上で同キュレーターを問題あるとして報告するよう呼び掛けるなど、同社は激しく反発。一方でその反論の中には、むしろ「多様性」からはかけ離れたような差別的ともとれる言葉や視点があったとして批判も強まっていきました。

議論が感情的で過熱しているといえる状態に至っていますが、上記Kotakuの記事についてRedditではキュレーター「Sweet Baby Inc detected」が存在することは問題視しないが、Sweet Baby Inc.や取引先への暴言や嫌がらせは問題だとする意見など比較的冷静なものが目立ちます。

実際、現実同様のリアルな世界から完全なファンタジーまでありえるゲームのナラティブ面において、多様性の観点から(特に、メジャーAAAタイトルのような「リスクを最小限に抑えたい」場合)手を入れることの是非は一概に決められることではありません。同社従業員による差別的ともとれる発言や、同社に対する誹謗中傷はどちらも許されることではありませんが、そうしたことは様々な観点から脚本執筆を外注する会社の仕事や、そもそも全てのゲームが多様性に配慮する必要はあるか、そして非ゲーマーを含めた第三者と「多様性を持たないゲーム」という存在がどう付き合っていくべきなのか、という元の論点とは分けて冷静に考えたいものです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top