『アトミックハート』DLC第3弾は恋愛シミュレーション!?ロシアの大地に吹き荒れるロマンスの嵐【エイプリルフール】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アトミックハート』DLC第3弾は恋愛シミュレーション!?ロシアの大地に吹き荒れるロマンスの嵐【エイプリルフール】

ハードな世界観のFPSから恋愛シミュレーションへ、まさかの路線転換?

ニュース 発表
『アトミックハート』DLC第3弾は恋愛シミュレーション!?ロシアの大地に吹き荒れるロマンスの嵐【エイプリルフール】
  • 『アトミックハート』DLC第3弾は恋愛シミュレーション!?ロシアの大地に吹き荒れるロマンスの嵐【エイプリルフール】
  • 『アトミックハート』DLC第3弾は恋愛シミュレーション!?ロシアの大地に吹き荒れるロマンスの嵐【エイプリルフール】
  • 『アトミックハート』DLC第3弾は恋愛シミュレーション!?ロシアの大地に吹き荒れるロマンスの嵐【エイプリルフール】

Mundfishは日本時間2024年4月2日午前2時、異世界ソ連FPS『アトミックハート』のダウンロードコンテンツ第3弾についての情報を公開しました。

FPSから恋愛シミュレーションへの路線転換!?愛に気付いてください

DLC第3弾となる「LUB-DUB FACILITY CLUB」ではゲームに「デートシミュレーションのメカニクスが搭載される」ということで、シビアな世界観のFPSから一気に世界観の転換が図られるようです。

双子のメカ少女とは三角関係に。どうやって乗り切るかはプレイヤーの腕の見せ所でしょうか。

男性キャラクターも攻略対象のようです。ドイツ人科学者のシュトックハウゼンの意外な一面が見られるかも。

ジーナ婆さんといった年配のキャラクターでさえ攻略の例外ではありません。

果たして極寒のロシアの大地に、ロマンスの炎を萌え上げることができるのでしょうか。


『アトミックハート』DLC第3弾「LUB-DUB FACILITY CLUB」の配信時期は不明です。なお、本発表が行われた日本時間2024年4月2日午前2時は欧米ではまだ4月1日であり、つまりはエイプリルフールです。


《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top