あの女性冒険家、今でも人気すぎる…英アカデミー賞「象徴的なゲームキャラクター」ランキング投票結果発表―マリオを抑えトップを飾った彼女 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あの女性冒険家、今でも人気すぎる…英アカデミー賞「象徴的なゲームキャラクター」ランキング投票結果発表―マリオを抑えトップを飾った彼女

『バルダーズゲート3』からは早くも2キャラクターがランクインしています。

ゲーム文化 カルチャー
あの女性冒険家、今でも人気すぎる…英アカデミー賞「象徴的なゲームキャラクター」ランキング投票結果発表―マリオを抑えトップを飾った彼女
  • あの女性冒険家、今でも人気すぎる…英アカデミー賞「象徴的なゲームキャラクター」ランキング投票結果発表―マリオを抑えトップを飾った彼女
  • あの女性冒険家、今でも人気すぎる…英アカデミー賞「象徴的なゲームキャラクター」ランキング投票結果発表―マリオを抑えトップを飾った彼女

英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)は、日本時間4月12日発表の英国アカデミー賞ゲーム部門「BAFTA Games Awards」に併せ行われた「史上最も象徴的なビデオゲームのキャラクター」を決める投票の結果を発表しました

トップを飾ったのは数々のギネス記録も持つあの女性キャラクター!

4000人を超える世界中の一般ユーザーに協力を依頼して決定されたこのランキング。栄えある首位に輝いたのは『トゥームレイダー』シリーズの主人公「ララ・クロフト」でした。イギリス出身の考古学者であり、「ゲームヒロインとして最も成功した人間の女性」を始め数々のギネス記録を持つ彼女にBAFTAからも人気者のお墨付きが贈られました。


マリオは惜しくも2位…!『バルダーズゲート3』からは早くも2キャラクターがランクイン

2位以下を含むランキングは次の通りです。

  1. ララ・クロフト(『トゥームレイダー』)

  2. マリオ(『スーパーマリオ』)

  3. エージェント47(『ヒットマン』)

  4. ソニック・ザ・ヘッジホッグ(『ソニック』)

  5. リビッツ(『リトルビッグプラネット』)

  6. パックマン(『パックマン』)

  7. リンク(『ゼルダの伝説』)

  8. マスターチーフ(『HALO』)

  9. クレイトス(『ゴッドオブウォー』)

  10. シャドウハート (『バルダーズ・ゲート3』)

  11. アーサー・モーガン(『レッド・デッド・リデンプション2』)

  12. ピカチュウ(『ポケモン』)

  13. スティーブ(『マインクラフト』)

  14. ソリッド・スネーク(『メタルギアソリッド』)

  15. クラッシュ・バンディクー(『クラッシュ・バンディクー』)

  16. クラウド・ストライフ(『ファイナルファンタジーVII』)

  17. アスタリオン (『バルダーズ・ゲート3』)

  18. 桐生一馬(『龍が如く』)

  19. エリー・ウィリアムズ (『ラスト・オブ・アス』)

  20. ネイサン・ドレイク(『アンチャーテッド』)

我らがマリオは惜しくも2位に留まりましたが、全体を見れば日本のゲーム作品キャラクターが数多くランクインしているのは日本人としては嬉しいところ。一方で2023年の大ヒット作『バルダーズ・ゲート3』から早くも、そして2キャラクターもランクインしており、同作の人気ぶりを再確認させられました。

首位を獲得したララ・クロフトのオリジナル声優であるシェリー・ブロンド氏には日本時間4月12日の第20回「BAFTA Games Awards」公式式典でも賞が授与されるとのこと。式典の様子はBAFTAの公式YouTubeTwitchXにてライブストリームが予定されています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top