有名ゲームYouTuber「AVGN」が動画投稿20周年!映画化やゲーム化もしたクソゲーレビューシリーズ、最初の動画は何か知ってる? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

有名ゲームYouTuber「AVGN」が動画投稿20周年!映画化やゲーム化もしたクソゲーレビューシリーズ、最初の動画は何か知ってる?

ヤツは怒れるゲームオタクだ!

ゲーム文化 カルチャー
有名ゲームYouTuber「AVGN」が動画投稿20周年!映画化やゲーム化もしたクソゲーレビューシリーズ、最初の動画は何か知ってる?
  • 有名ゲームYouTuber「AVGN」が動画投稿20周年!映画化やゲーム化もしたクソゲーレビューシリーズ、最初の動画は何か知ってる?
  • 有名ゲームYouTuber「AVGN」が動画投稿20周年!映画化やゲーム化もしたクソゲーレビューシリーズ、最初の動画は何か知ってる?

日本でも知名度を持つ海外のゲームレビューYouTuberの「The Angry Video Game Nerd」が最初の動画を投稿してから20周年を迎えました。

2004年に初投稿!

この動画シリーズは、動画クリエイターのジェームズ・ロルフ氏がさまざまなゲームソフトをプレイしてレビューするというもの。レトロゲームの中でも低評価ないわゆる「クソゲーレビュー」をすることが多く、罵倒を交えた「キレ芸」的なスタイルが特徴です。日本では、ニコニコ動画などに投稿された有志日本語訳版も人気を博しました。

今回投稿された動画は、「AVGN」の20周年を祝いつつ、ヴァンパイアサバイバル『V Rising』が『悪魔城ドラキュラ』とコラボしたDLCを発売することにあわせ、『悪魔城』シリーズを振り返ってワーストからベストまで論じるというものです。

なぜ『悪魔城』なのかというと、同氏が最初に制作した動画が『ドラキュラII 呪いの封印』のレビューだったこと。ステージクリア制だった前作からアクションRPGにジャンル替えした同作ですが、動画では酷評しています。

最初期には4本のレビューを同時にアップしており、他にも『ジーキル博士の彷魔が刻』や『The Karate Kid』、『Who Framed Roger Rabbit』(ディスクシステムの『ロジャーラビット』とは別物)の3本でキレ芸レビュースタイルを確立しました。

この20年でさまざまな動画を公開した同氏ですが、映画化ゲーム化などかわった展開も行われました。有志による日本語字幕がつけられている動画も少なくないので、昔観ていた方も実は観たことがないという方も改めて振り返ってみてはいかがでしょうか。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top