手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中

たき火を囲んでの登場キャラとの交流をはじめ、心温まるストーリーが楽しめるようです。

PC Windows
手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中
  • 手描きのほのぼのハイキングADV『たき火のそばで(Fireside)』日本語対応で6月4日発売決定―体験版配信中

パブリッシャーNordcurrent Labsは、デベロッパーEmergo Entertainment開発のアドベンチャー『たき火のそばで(Fireside)』を海外時間6月4日に発売すると発表し、トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様や特徴

登場キャラとの交流重視のほのぼのADV

本ゲームは、会話での選択肢の決定や、主人公に指示を与える形式のシングルプレイ作品。

プレイヤーは、搭乗していた船の難破から生き延びた主人公として、たどり着いた土地で様々な登場キャラクターと交流しながら、穏やかで魔法に満ちた世界を探検していきます。

居心地の良い世界を表現

新型コロナウイルスの流行時に企画が立ちあがった本作は、手描きで創作された世界をはじめ、作中で毎晩催されるキャンプファイヤーを囲んでのキャラクター同士の談笑など、非暴力的な思いやりと助け合いの考え方や、自然の環境音や落ち着いた雰囲気の表現など、ゲームの居心地の良さを重視して制作されたとのこと。

また、システム面ではおしゃべり・50以上のレシピによる料理・物々交換などの交流から魔法の通貨「ソウルエネルギー」を取得し、友達の招待も可能な家のアップグレード等に使用できます。

体験版配信中

Steamでは現在英語で遊べる体験版を配信中。製品版は日本語に対応予定です。


心温まるストーリーが綴られるとされる『たき火のそばで』は、PC(Epic Games Store/GOG/Steam)/ニンテンドースイッチを対象とし、海外向けに6月4日に14.99ドルで発売予定。PCではどのストアでも日本語対応も表記されています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  6. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  9. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top