地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始

多くの"非常に好評"ノベルゲームを手がけてきた製作者の最新作は、「青いシルエット」で「原点回帰」のSFミステリー。

PC Windows
地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始
  • 地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始
  • 地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始
  • 地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始
  • 地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始
  • 地下2000メートルの研究所で起こる連続殺人の謎を解け!SFミステリーノベルゲーム『神無迷路』配信開始

2024年5月15日、インディーゲーム開発者の致意氏はサイエンスフィクションミステリーノベルゲーム『神無迷路』PC(Steam)で配信開始しました。

"非常に好評"ノベル作品を複数手がける製作者の最新作は青いシルエットの「原点回帰」

本ゲームの開発者である致意氏は過去に『僕たちが死ぬまであと七日』『湖心亭奇談集』『人魔』といった、2024年5月時点でユーザーレビューがいずれも"非常に好評"なノベルゲームを手がけています。そうした実績を持つ開発者の「原点回帰」を謳う最新作が『神無迷路』です。

本ゲームの登場人物は青いシルエットで表示され、その上に文が表示されていく……という画面構成は、クラシックなノベルゲームを思い起こさせます。

物語は、本作の主人公である浪人生が、やむなく申し込んだ怪しい地下研究所のアルバイトで9年前に死んだはずの幼馴染の少女に再会する……という謎に満ちた導入から始まります。

選択肢によってストーリーが分岐していき、そして起こる連続殺人。主人公は地下2000メートルで外界から隔絶された研究所の謎、そして殺人事件の真相を解き明かすことができるのでしょうか――。


『神無迷路』は、PC(Steam)で500円で配信中です。なお、リリース記念セールとして5月30日まで400円で配信されています。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top