『アリス イン ナイトメア』グリム童話をテーマにした続編プロジェクトが進行中!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アリス イン ナイトメア』グリム童話をテーマにした続編プロジェクトが進行中!?

日本語化もされて人気を博したPCアクションゲーム、アリス イン ナイトメア。デザイナーのアメリカン・マギー氏が“グリム童話”をテーマにした続編[b]American McGee's Grimm[/b]に着手しているのではないか!?という情報が出てきました。

ニュース 最新ニュース
2000年に発売され、日本語化もされて人気を博したPCアクションゲーム[b]American McGee's Alice[/b](邦題:アリス イン ナイトメア)。個性的なゲームデザイナーであるアメリカン・マギー氏が描く、狂気に満ちたおどろおどろしい“不思議の国のアリス”の世界は、多くのPCゲーマーの記憶にまだ残っているはずです。


過去には、“オズの魔法使い”を題材にした続編プロジェクトのうわさなどもあったようですが、結局具体的な話はなく、マギー氏は昨年6月にBad Day L.A.という別の作品をリリースしたものの、こちらは評判がもう一つだったようで、取り立てて注目されることはありませんでした。

そんな中、今度はマギー氏が“グリム童話”をテーマにした[b]American McGee's Grimm[/b]に着手しているのではないか!?という情報が出てきました。ソースは、GayGamer.netの[url=http://gaygamer.net/2007/02/american_mcgees_grimm_in_the_w.html]こちらの記事[/url]。なんでも、写真アップロードサイトFlickrにアメリカン・マギー氏のページが存在し、その中に、[b][i]Grimm Project[/i][/b]というメモの付いた[url=http://www.flickr.com/photos/americanmcgee/]アートワーク数点[/url]が公開されているのを発見してしまったそう。

これらのアートワークが、マギー氏の新作となるAmerican McGee's Grimm(グリム イン ナイトメア?)のものなのかどうか知るすべはなく、公式な情報も一切出ていないのが現状ですが、さっそく見てみたところ、“三匹の子ブタ”や“ピノキオ”“赤ずきんちゃん”などがモチーフになったイラストで、ぞっとするほどダークでなおかつどこか愛嬌があるという、あのアリスの世界観そのままのビジュアルになっていることが確認できます。







このアートワークで描かれている世界が、今の技術で本当にゲーム化されたら・・・ と思うとちょっと胸躍ってしまいますね。Quake 3のエンジンが使用されていた前作アリス イン ナイトメア、新作では今流行りのUnreal Engine 3が使われたりして!?[size=x-small](ソース: [url=http://gaygamer.net/2007/02/american_mcgees_grimm_in_the_w.html]GayGamer.net[/url], イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/americanmcgee/]Flickr[/url])[/size]

関連記事:Bad Day L.A. ホームレスが主人公の異色アクションゲームが登場
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top