次世代エンジンをいち早く自分の手で!『Crysis』レベルエディタ解説動画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

次世代エンジンをいち早く自分の手で!『Crysis』レベルエディタ解説動画

先日は大胆にも実写と比較してしまったスクリーンショットをお届けした[b]Crysis[/b]ですが、今度はGDCで行われたレベルエディタの解説動画をお届け。いよいよミドルウェアとしてライセンス販売されることも明らかとなったこの次世代ゲームエンジンを、PCゲームファ

PC Windows


先日は大胆にも実写と比較してしまったスクリーンショットをお届けしたCrysisですが、今度はGDCで行われたレベルエディタの解説動画をお届け。いよいよミドルウェアとしてライセンス販売されることも明らかとなったこの次世代ゲームエンジンを、PCゲームファンには付属のレベルエディタから自分でその最新テクノロジーを利用できる機会がやってきます。





こちらがパート1。マウスクリック一つで木を生やしたり、それっぽい雑草やボコボコした地形まで作れてしまいます。中盤でいろいろデモンストレーションしてくれますが、本当に簡単な操作なのに、地形として不自然にならないのが凄いですね。操作はすべてリアルタイムで反映され、以前の動画どおり編集画面からそのままゲームに突入することすら出来ます。



パート2。デコボコした地形でも簡単に道路を配置して、そのまま戦車でドライブ開始!室内のレンガ一つから超遠景まで、実にシームレスに切り替わるのはもちろん、海に潜ればまるで別のゲームになりそうな海底のリアルな様子まで…。

実際ゲームエンジンというのは使われ方次第でどんなゲームにもなるわけですが、逆にここまでいろんなゲームにできそうな内容が一本に詰まっているというのも凄い話です。うーん、ハイスペックなマシンがあったらエディタを弄るだけでも結構楽しめてしまえそう。ゲームソフトにこんなのが付いてくるなんて、PCゲームならでは。末長く遊べるタイトルとして、発売後のMODの登場にも期待が持てますね。

高解像度で見たい方は、[url=http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=2509]こちら[/url]の無料HDバージョンや、[url=http://stage6.divx.com/members/250164/videos/1154056]Stage6[/url]などもどうぞ。ただいまIGNでは、先日お伝えしたCry Engine 2動画の[url=http://media.ps3.ign.com/media/845/845451/vid_1929540.html]高画質版[/url]も見られます。これの後半部分は何度見ても本当に驚きで、ビデオゲームもここまで来たのかと思わずにはいられません…。えーい、発売はまだぁ!?[size=x-small](情報提供Thanks!:とあるゲーマーさん)[/size]

【関連記事】
写真よりきれい!?『Crysis』 VS リアルライフ
『Crysis』で使用されるCryEngine 2の特殊効果トレイラー@GDC 07
『Crysis』最新スクリーンショット公開。エディタの画像もちらほら
『Crysis』に利用されるCry Engine 2の驚愕テックデモ

Crysisの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)c Crytek. All Rights Reserved.
《Miu》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top