Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名

過去に『Wolfenstein: Enemy Territory』や『Enemy Territory: Quake Wars』、『Brink』といった作品を手がけたSplash Damageが開発するFree-to-Playシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名されました。

ニュース 最新ニュース
Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名
  • Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名
  • Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名
  • Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名
  • Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名
  • Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名
  • Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名
  • Splash Damage開発のF2Pシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名

過去に公開されたトレイラー

『Wolfenstein: Enemy Territory』や『Enemy Territory: Quake Wars』、『Brink』といった作品を手がけたSplash Damageが開発するFree-to-Playシューター『Dirty Bomb』が『Extraction』に改名されました。Splash Damage公式ブログでは改名の理由が説明されています。

元々『Extraction』の方がオリジナルの名称であり、世界的にその商標を確保できるかどうか分からなかったため、『Dirty Bomb』という名称を使用していたのだそうです。しかし今回、北米・欧州・オーストラリア・ニュージーランドでのパブリッシュを担当する事となったNexon Americaの支援により、オリジナルの名称でのリリースが達成できると確信したため改名に至ったとの事です。なお、ゲーム内容の変更はなし。

『Extraction』では謎の放射能攻撃の後に放棄されたロンドンを舞台に、傭兵グループがそこに残された秘密を巡って争いを繰り広げます。本作では“ECHO”と呼ばれる解析・テレメトリシステムによって、公平でバランスの取れたゲームプレイが約束されています。

ティーザーサイトはこちら。近日より開催されるPAX Prime 2013にはプレイアブル出展されるとの事です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top