日本語版『World of Tanks: 360 edition』も体験可能なTGS2013 ウォーゲーミングジャパン出展スケジュール | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本語版『World of Tanks: 360 edition』も体験可能なTGS2013 ウォーゲーミングジャパン出展スケジュール

9月5日に正式サービスが開始された『World of Tanks』ですが、2013年9月19日より開催される東京ゲームショウ2013のWargaming Japanブースでの出展スケジュール他、TGS限定『World of Tanks』オリジナルグッズの詳細も公開されました。

ニュース 最新ニュース
9月5日に正式サービスが開始されたWargaming.netの『World of Tanks』ですが、2013年9月19日より開催される東京ゲームショウ2013でのWargaming Japanブース出展スケジュール他、TGS限定『World of Tanks』オリジナルグッズの詳細も公開されました。

会場限定グッズでは体験コーナーで日本語版『World of Tanks』および、プレイアブル出展される日本語版『World of Tanks: 360 edition』をプレイすることで入手でき、さらに抽選クジで「当たり」を手に入れたユーザーはオリジナルTシャツなど豪華賞品が手に入るとのことです(先着順)。気になるグッズの詳細は以下の通りになります。

    ・『World of Tanks meets ガールズ&パンツァー』オリジナルカレンダー
    ・『World of Tanks』オリジナルカレンダー
    ・『World of Tanks meets ガールズ&パンツァー』オリジナルクリアファイルA
    ・『World of Tanks meets ガールズ&パンツァー』オリジナルクリアファイルB
    ・『World of Tanks』オリジナルクリアファイルA
    ・『World of Tanks』オリジナルクリアファイルB
    ・『World of Tanks meets ガールズ&パンツァー』オリジナルTシャツA
    ・『World of Tanks meets ガールズ&パンツァー』オリジナルTシャツB
    ・TGS2013限定『World of Tanks』オリジナルTシャツA
    ・TGS2013限定『World of Tanks』オリジナルTシャツB

会場では人気有名ゲームプレイヤー11名が出演し『World of Tanks』でユーザーとステージで対戦するイベントも開催するとのことで、出演者は格闘ゲーム界から総師範KSK氏、かずのこ氏、神園氏、ブンブン丸氏。FPS界からBRZRK氏。e-sports界からStanSmith氏。RTS界からmatsujun氏、ゲーム好きグラビアアイドルから倉持由香氏、吉田早希氏。World of Tanks界から足軽氏、VeyN氏などが出演します。この対戦ステージに参加したユーザーにはお好きなTシャツがプレゼントされます。

その他にも『World of Tanks』×ガールズ&パンツァーのトークショーや、九五式軽戦車 ハ号の展示も行われる一般開放日の各種イベントスケジュール詳細は次の通りです。
  • 9月21日・12:00~12:40
  • World of Tanks × ガールズ&パンツァーステージ
    「戦車道ゲームの日本でのサービスが始まった!?
    え、八九式中戦車が出ていない?何でだ!
    はっきゅんを出せ!はっきゅんを出しましょう!
    はっきゅんを出して下さいお願いします!」トークショー
    【出演】菊地美香様(磯辺典子役)・吉岡麻耶様(近藤妙子役)
        ・桐村まり様(河西忍役)・ 中村桜様(佐々木あけび役)
    ※整理券の配布を実施いたします。

    配布所番号 3
    出展社名 WARGAMING JAPAN
    整理券名<ブース内ステージ観覧整理券>
    「World of Tanks x ガールズ&パンツァー ステージ」
    「戦車道ゲームの日本でのサービスが始まった!?
    え、八九式中戦車が出ていない?何でだ!
    はっきゅんを出せ!はっきゅんを出しましょう!
    はっきゅんを出して下さいお願いします!」トークショー
    日程:2013年9月21日(土)12時~
    出演:菊地美香様(磯辺典子役)・吉岡麻耶様(近藤妙子役)
       ・桐村まり様(河西忍役)・ 中村桜様(佐々木あけび役)

    ※整理券の内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

    ・13:45~14:15、15:45~16:15(2回)
    World of Tanks 対戦イベント
    【出演】総師範KSK様、かずのこ様、神園様、StanSmith様、ブンブン丸様、
    BRZRK様、matsujyun様、倉持由香様、吉田早希様、足軽様、VeyN様(予定)
  • 9月22日・12:00~12:25、14:30~14:55(2回)
  • World of Tanks × ガールズ&パンツァーステージ
    「戦車道のゲーム、最高だぜえええぇぇぇぇ」トークショー
    出演:尾崎真実様(五十鈴華役)・中上育実様(秋山優花里役)
    ※整理券の配布を実施いたします。

    配布所番号 6
    出展社名 WARGAMING JAPAN
    整理券名<ブース内ステージ観覧整理券>
    「World of Tanks x ガールズ&パンツァー ステージ(1)」
    「戦車道のゲーム、最高だぜえええぇぇぇぇ」トークショー
    日程:2013年9月22日(日)12時~
    出演:尾崎真実様(五十鈴華役)・中上育実様(秋山優花里役)


    配布所番号 7
    出展社名 WARGAMING JAPAN
    整理券名<ブース内ステージ観覧整理券>
    「World of Tanks x ガールズ&パンツァー ステージ(2)」
    「戦車道のゲーム、最高だぜえええぇぇぇぇ」トークショー
    日程:2013年9月22日(日)14時30分~
    出演:尾崎真実様(五十鈴華役)・中上育実様(秋山優花里役)
    ※整理券の内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

    ・13:15~13:45、15:45~16:15(2回)
    World of Tanks 対戦イベント
    【出演】総師範KSK様、かずのこ様、神園様、StanSmith様、ブンブン丸様、
    BRZRK様、matsujyun様、倉持由香様、吉田早希様、足軽様、VeyN様(予定)
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

アクセスランキングをもっと見る

page top