F2P戦闘機アクション『World of Warplanes』が海外で正式サービススタート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

F2P戦闘機アクション『World of Warplanes』が海外で正式サービススタート

第二次世界大戦など活躍した戦闘機による空戦をテーマにしたWargaming.netのFree-to-Playフライトアクション『World of Warplanes』。2013年11月13日から海外で正式サービス開始したことを公式サイトにて発表しました。

ニュース 最新ニュース


第二次世界大戦など活躍した戦闘機による空戦をテーマにしたWargaming.netのFree-to-Playフライトアクション『World of Warplanes』。2013年11月13日から海外で正式サービス開始したことを公式サイトにて発表しました。

『World of Warplanes』は15vs15を航空戦を楽しめるフライトアクションゲームで、登場する各国の航空機はアメリカ、ソビエト連邦、ドイツ、イギリス、日本の5ヵ国を含めた100種類以上。ソ連のYak-1、イギリスのスーパーマリン スピットファイアやドイツのBf109、アメリカのP-51、日本の零式艦上戦闘機二一型などを使用することが出来ます。

2013年11月13日に公開された同Wargaming.netの『World of Tanks』に登場予定の日本戦車を解説する動画後半には、本作に登場する各国航空機のツリー詳細についても語られてるので是非ご覧ください。また、国内正式サービスに関しては年内を予定しています。


2013年11月13日に公開された『WoT』に登場する日本戦車について解説した動画


『WoWP』で使用するエンジン音収録模様を紹介した動画
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top