ネパール地震被災者に向け『Far Cry 4』開発チームが義援金10万ドルを寄付 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ネパール地震被災者に向け『Far Cry 4』開発チームが義援金10万ドルを寄付

『Far Cry 4』を手掛けたUbisoftが、大地震の被害を受けたネパールに向けて寄付を行うことが明らかになりました。

ニュース 発表
ネパール地震被災者に向け『Far Cry 4』開発チームが義援金10万ドルを寄付
  • ネパール地震被災者に向け『Far Cry 4』開発チームが義援金10万ドルを寄付
  • ネパール地震被災者に向け『Far Cry 4』開発チームが義援金10万ドルを寄付
Far Cry 4』を手掛けたUbisoftが、大地震の被害を受けたネパールに向けて寄付を行うことが明らかになりました。

4月25日に発生し、マグニチュード7.8を記録していたネパール大地震。カナダ赤十字社によれば、Ubisoft内『Far Cry 4』開発チームはこの災害の被災者に向けて、10万ドルの寄付を行うとのこと。開発チームは、『Far Cry 4』がネパールとその住民達から強い影響を受けて生み出された作品である旨を語りながら、カトマンズに向けた救護チームのサポートを目的として寄付すると伝えています。

なお、この金額はカナダ赤十字社で募られた義援金に上乗せする形で寄付されるとのことです。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

    『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top