『LoL』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2、日本代表チーム2敗目…まもなく対トルコ戦へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『LoL』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2、日本代表チーム2敗目…まもなく対トルコ戦へ

『リーグ・オブ・レジェンド』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2において、日本代表チームDetonatioN FocusMeはメキシコ代表Lyon Gamingに敗北し、本記事執筆時点で1勝2敗という成績を収めています。

ゲーム文化 eスポーツ
『LoL』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2、日本代表チーム2敗目…まもなく対トルコ戦へ
  • 『LoL』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2、日本代表チーム2敗目…まもなく対トルコ戦へ
  • 『LoL』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2、日本代表チーム2敗目…まもなく対トルコ戦へ
  • 『LoL』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2、日本代表チーム2敗目…まもなく対トルコ戦へ
  • 『LoL』世界規模大会「IWCI 2016」DAY2、日本代表チーム2敗目…まもなく対トルコ戦へ
リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』世界規模大会「International Wildcard Invitational 2016(IWCI 2016)」DAY2において、日本代表チームDetonatioN FocusMe(DFM)はメキシコ代表Lyon Gaming(LG)に敗北し、本記事執筆時点で1勝2敗という成績を収めています。


サポートEternal選手とADC・Zerost選手により巧みなファーストブラッド、そして日本が誇るミッドレーナーCeros選手の活躍で序盤に大きな有利を展開していたDFMですが、試合中盤への展開が始まる13分の時点でLGとの集団戦に大敗。“Ace”をとられ、大きな差を付けられます。


その後もLGの猛攻を抑え切れず、オブジェクト面でも大きなアドバンテージを掴まれてしまったDFMは、試合後半にバロンナッシャーを獲得するための一発逆転とも言える試合運びを展開。この起死回生のアイデアは失敗に終わり、クリティカルな集団戦に勝利したLGはDFM陣営を叩き、IWCIでの初白星を上げました。


DFMは昨日の試合で、東南アジア代表Saigon Jokersに敗北を喫したものの、ラテンアメリカ南部代表Isurus Gamingに勝利。日本時間で18日12時からは、対トルコ戦の火蓋が切って落とされます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top