『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場

ユービーアイソフトはコードマスターズが手がける新作レーシングゲーム『F1 2017』で使用可能な、クラシックカーの紹介トレイラーを公開しています。

家庭用ゲーム PS4
『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場
  • 『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場
  • 『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場
  • 『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場
  • 『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場
  • 『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場
  • 『F1 2017』クラシックカー紹介トレイラー!「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」が登場

ユービーアイソフトはコードマスターズが手がける新作レーシングゲーム『F1 2017』で使用可能な、クラシックカーの紹介トレイラーを公開しています。


第1弾となる今回フィーチャーされるのは「Ferrari」「Red Bull Racing」「Williams」の3チーム。Ferrariからは、1995年のFerrari 412 T2から2007年のFerrari F2007までのうち4台が登場。Red Bull Racingからは2010年のRed Bull Racing RB6、Williamsからは1992年のWilliams FW14B、1996年のWilliams FW18が公開されています。
    <収録クラシックカー>
    ■ Ferrari
    ・1995 Ferrari 412 T2



    1995 F1シーズンにおいて、ジャン・アレジとゲルハルト・ベルガーがドライバーを務めた名車。アレジは初めて、そして唯一このマシンでカナダGPを制し、チームは73ポイントを獲得してコンストラクターズ・チャンピオンシップで3位に入賞した。V12エンジンを使ったマシンとしては最後の車となった。

    ・2002 Ferrari F2002


    ミハエル・シューマッハとルーベンス・バリチェロが2002シーズン中に運転したマシン。F2002は歴代のフォーミュラワンにおいて最も成功したマシンの一つであり、2002年は17レース中14勝をあげた。

    ・2004 Ferrari F2004


    1999年から2004年のF1シーズンにおいて、チームの優勝を導き続けた名車。ミハエル・シューマッハとバリチェロがドライバーを務めたこのマシンは、6年連続でコンストラクターズ・チャンピオンシップをFerrariに与え、シューマッハに5度連続チャンピオンの座を与えた。依然としてF1史に残る最も優れたマシンの一つであり、18レース中15レースで勝利をあげ、12のポールポジションを記録し、2017年シーズンまでに沢山のラップレコードを残した名車である。

    ・2007 Ferrari F2007


    フェリペ・マッサと組んだキミ・ライコネンに初のワールドチャンピオンシップタイトルを与えたマシンとして名高いマシン。このマシンは2007年シーズンにおいて、17レース中9レースで勝利した。

    ■ Red Bull Racing
    ・Red Bull Racing RB6



    2010年のF1世界選手権で活躍したマシンで、9回勝利し、15回ポールポジションを獲得し、6度も最速ラップの記録を打ち出した。

    ■ Williams
    ・1992 Williams FW14B



    1992 F1シーズンにおいて、ナイジェル・マンセルとリカルド・パトレーゼがドライバーを務めたマシン。FW14Bはマンセルがドライバーズチャンピオンシップを勝ち取ったマシンであり、シーズン中に9回もの勝利を収めた車であった。

    ・1996 Williams FW18
    1996シーズンで最も成功したマシン。16レース中12レースで勝利を収め、デイモン・ヒルは8勝、ジャック・ヴィルヌーヴは4勝をあげた。結果、ヒルはドライバーズチャンピオンシップを制し、Williamsはコンストラクターズ・チャンピオンシップを勝ち取ることとなった。


『F1 2017』は2017年9月14日にPlayStation 4、Xbox One向けに7,980円(税抜)で発売予定です。
    <F1 TM 2017 概要>
    タイトル:
    F1 2017
    発売日: 2017年9月14日予定
    価格: 7,980円(税抜)
    プラットフォーム: PlayStation 4、Xbox One 
    公式サイト:  http://www.ubisoft.co.jp/f12017/
    権利表記:
    F1 2017 Game - an official product of the FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP. (c) 2017 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters”(r), “EGO”(r) and the Codemasters logo are registered trade marks owned by Codemasters.

    The F1 FORMULA 1 logo, F1 logo, F1 FIA FORMULA 1 WORLD CHAMPIONSHIP logo, FORMULA 1, FORMULA ONE, F1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV, a Formula 1 company. Licensed by Formula One World Championship Limited. (c)Key art driver images 2017, licensed by Formula One World Championship Limited. All rights reserved.

    All other copyrights or trade marks are the property of their respective owners and are being used under license.

    Developed by Codemasters. Published and distributed in Japan and Asia (excluding mainland China) by UBISOFT Entertainment under license from Codemasters. UBISOFT and the UBISOFT logo are trademarks of UBISOFT Entertainment in the US and/or other countries.
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  2. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  3. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

    『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  4. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  5. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  6. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  7. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  8. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  9. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  10. オープンワールドの「スターウォーズ」で銀河一の犯罪者を目指せ!『Star Wars Outlaws』発表【Xbox Games Showcase】

アクセスランキングをもっと見る

page top