スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」発売開始―VRの更なる普及の一助となるか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」発売開始―VRの更なる普及の一助となるか

Oculusは、開催中の Facebook Developer Conferenceにて、スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」の発売を開始したことを発表しました。

ゲーム機 VR
スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」発売開始―VRの更なる普及の一助となるか
  • スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」発売開始―VRの更なる普及の一助となるか
  • スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」発売開始―VRの更なる普及の一助となるか

Oculusは、開催中の Facebook Developer Conferenceにて、スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」の発売を開始したことを発表しました。

同機はPCを用いず、スマホを用いたVRヘッドセットより高度なVR体験が可能であるという触れ込みの、スタンドアローンタイプのVRヘッドセット。ベースとして、クアルコム社のSnapdragon 821プラットフォームを採用しており、2560x1440、WQHDの解像度に対応している他、スピーカーとマイクが内蔵になっています。


安価なVR機でもある同機種ですが、気になるのはアプリケーション。GearVRのアプリケーションが動作することが過去にアナウンスされている他、公式サイトではゲームを含む、1,000本以上のコンテンツが謳われています。果たして同機はソフト面でもスマホ用アプリの粋を超え、VRの更なる普及をもたらすことが出来るのでしょうか。


「Oculus Go」は公式サイトにて購入可能。既に日本向けへの販売サイトも登場しており、専用コントローラーなどを含む、内蔵メモリ32G版が本体セット23,800円、64G版が29,800円にて購入可能となっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  4. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  7. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  8. ASUSの高性能超小型携帯ゲーミングPC「ROG Ally」米国で上位モデルが6月より販売開始!日本では6月上旬より予約が始まる見込み

  9. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top