発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】

数多くのサプライズ発表が行われただけでない、「Bethesda E3 2018 Showcase」の遊び心が散りばめられた会場の様子をお届けします。

ゲーム文化 イベント
発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】
  • 発表だけじゃない!まるでパーティ会場だった「Bethesda E3 2018 Showcase」をレポート【E3 2018】

日本時間の6月11日、Bethesda Softworksによるプレスカンファレンス「Bethesda E3 2018 Showcase」 が開催されました。数多くのサプライズ発表だけでなく、Bethesdaらしい遊び心も楽しめた会場の様子をお届けします。

「Bethesda E3 2018 Showcase」 は、E3会場であるLAコンベンションセンター側にあるイベント会場「LA Live Event Deck」で行われました。「LA Live Event Deck」は、昨年末にMicrosoftシアターで開催された「The Game Awards 2017」のパーティ会場にもなっていた場所。


セキュリティーチェックをくぐるとイベントステージの座席チケットが配布されました。図柄にはBethesda作品のディフォルメされたキャラクターたちが。ステージ席の場所によってカラーが異なっており、筆者は「ブルー」。

イベント会場入り口の壁にもディフォルメされたキャラクターたち。




中に入ると、ゆったりとできるソファーや、お酒やソフトドリンクを振舞ってくれるカウンター、『Quake Champions』『The Elder Scrolls: Legends』が体験できるコーナー、等身大(?)Vault-Boyとの撮影スポット、『Fallout 76』と『RAGE 2』の記念写真ブースなどがありました。プレスカンファレンスの開始は現地時間の18時30分でしたが、開場は16時。プレスカンファレンスの時間までゆったりとお酒を飲みながら記念写真やゲームなどを楽しめるという趣向です。

人間サイズのVault-Boy。180cmほどあるので迫力がすごい。

Vault-Boyのお面をかぶって記念写真が撮れるコーナー。

『Quake Champions』の試遊コーナー。興味深そうに掃除のおばちゃんが見ていた。

ドリンクカウンターでは「ヌカ・コーラ クアンタム」で作るカクテルも。


ロゴ入りのスナック類。

ヌカっと爽やか、ヌカ・コーラ クアンタム。


『RAGE 2』のスプレーアートパフォーマンス。目の前で描きあげていた。

会場にはもちろんDJが。


プレスカンファレンスは、両面大型パネルが中央に置かれた特殊なステージで行われました。


各座席の下にはチケットのカラーと同じライトで光るリストバンドが。イベント中、ステージのアクションに合わせてリストバンドは様々な発光を見せます。


ステージでは、登壇者が交代交代で各カラーの座席に向かってスピーチをするので、場合によっては登壇者の背中しか見えないことも。ちなみに『RAGE 2』紹介時のアンドリューW.K.のパフォーマンスは後ろしか見えませんでした。

例えば『The Elder Scrolls: Legends』の紹介では正面ですが……

『DOOM Eternal』では登壇者の背中を見守るかたちに。


トッド・ハワード氏はステージの全方向に歩きながらスピーチしていた。


プレスカンファレンス終了後、会場に発表されたばかりの『Prey: Mooncrash』とSwitch版『Fallout Shelter』のコーナーが出現。また、ビュッフェ形式のディナーが振舞われました。

アメリカンな食事と麦炭酸ジュース。

驚きの発表を含め、イベント全体の演出がまるでパーティのようだった「Bethesda E3 2018 Showcase」。現地時間の13日から開幕するE3ではさまざまなタイトルがプレイアブルで出展されるとのこと。それまで、本イベントの熱が冷めることはなさそうです。

戦利品のお面とモバイルバッテリーとリストバンド。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top