『ハースストーン』"博士のメカメカ大作戦"新カード「虚無分析学者」をGame*Spark独占公開!その効果は…? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ハースストーン』"博士のメカメカ大作戦"新カード「虚無分析学者」をGame*Spark独占公開!その効果は…?

Blizzard Entertainment手掛けるデジタルカードゲーム『ハースストーン』。8月8日より新エキスパンション「博士のメカメカ大作戦」が配信予定の同作ですが、この度Blizzardから新カードの情報がGame*Spark向けに独占公開されましたので、その能力についてお伝えします。

PC Windows
ハースストーン
  • ハースストーン
  • ハースストーン
  • ハースストーン
  • ハースストーン

Blizzard Entertainment手掛けるデジタル戦略カードゲーム『ハースストーン』。8月8日より新エキスパンション「博士のメカメカ大作戦」が配信予定の同作ですが、この度、開発元のBlizzardから新カードの情報がGame*Spark宛に届きましたので、その能力や効果について独占公開いたします!

今回公開されたのは、ウォーロック専用のカードである「虚無分析学者(Void Analyst)」。コスト2の2/2で「断末魔:自分の手札の悪魔全てに+1/+1を付与する。」という効果を持っており、自身も悪魔属性を有しているというミニオンです。



まず思いつくコンボとしては「生贄の契約」や「暗黒の契約」を用いた断末魔の有効活用などが挙げられるしょうか。もしくは「マナアリの髑髏」と併用して手札の悪魔を強化しつつコストを踏み倒す、なんてシナジーにも利用可能ですし、その場合には「悪魔感知」と併用して手札に悪魔ミニオンを増やしておいてもいいかもしれません。果たして、このカードの存在はメタゲームにどのような影響を及ぼしていくのでしょうか。

なお、「博士のメカメカ大作戦」に収録されているその他の新カードは公式サイトから確認可能。また、YouTubeでは同エキスパンションで扱われる”ドクター・ブームの研究所”をテーマにしたアニメーション作品 「潜入!ブーム研究所」も公開されているので、『ハースストーン』プレイヤーは要チェックです。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top