都市建設シム『アノ1800』DLCやシーズンパスの内容が判明―海外向けトレイラーも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

都市建設シム『アノ1800』DLCやシーズンパスの内容が判明―海外向けトレイラーも

ユービーアイソフトは、建設シム『アノ1800』のDLCやシーズンパスの内容を公式SNSなどから明らかにしました。

PC Windows
都市建設シム『アノ1800』DLCやシーズンパスの内容が判明―海外向けトレイラーも
  • 都市建設シム『アノ1800』DLCやシーズンパスの内容が判明―海外向けトレイラーも

ユービーアイソフトは、都市建設シム『アノ1800』のDLCやシーズンパスの内容を公式SNSなどで明らかにしました。

今回発表されたのは、発明家との冒険を扱った「海の底の宝」、植物園などを扱う「植物」、北極探検隊の発見を目指す「航路発見」のDLC3種とこれらを含むシーズンパスの詳細。同時に公開された海外向けトレイラーでは、その内容が実際のゲームプレイや開発陣の解説とともに紹介されており、それぞれの追加要素やコンセプトが確認可能になっています。


また、Epic Gamesストアのストアページには各DLCの詳細も掲載されており、どのような要素が追加・拡張されるのかなどの情報が明らかになっています。詳細は下記の通り。

Anno 1800 - Season Pass
Anno 1800シーズンパスで、充実の街建設体験を楽しみましょう。シーズンパスの3つのDLCでは、自分だけの産業革命に新しい冒険、チャレンジ、ツールを追加できます。

このシーズンパスには以下のものが含まれています:

海の底の宝DLC: 新しいヨーロッパセッションと大陸性の大きな島で勢力を拡大しましょう。エキセントリックな発明家が潜水鐘で宝探しを手伝ってくれます。
植物DLC: 街の魅力度をモジュール式の植物園で次の次元まで高めましょう。評価の高い植物を育てれば観光客が大勢集まり、新しいアイテムや報酬が手に入ります。
航路発見DLC: 伝説の北西航路を開拓中に遭難した北極探検隊を発見すべく、危険な北極探検に出発しましょう。

そんな同作ですが、PC(Uplayストア/Epic Gamesストア)向けに発売中。シーズンパスも既に発売が開始されています。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  7. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top