実写映画版「ソニック」新デザイン担当に『ソニックマニア』オープニング手がけたクリエイターが浮上―当人は意味深な反応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

実写映画版「ソニック」新デザイン担当に『ソニックマニア』オープニング手がけたクリエイターが浮上―当人は意味深な反応

ソニックのデザインに批判が集まり、監督が変更を約束するとともに公開延期となった実写映画「ソニック・ザ・ムービー」ですが、2017年発売『ソニックマニア』のオープニングアニメを手がけたクリエイターが新デザインを担当するのではないかと囁かれています。

ゲーム文化 カルチャー
実写映画版「ソニック」新デザイン担当に『ソニックマニア』オープニング手がけたクリエイターが浮上―当人は意味深な反応
  • 実写映画版「ソニック」新デザイン担当に『ソニックマニア』オープニング手がけたクリエイターが浮上―当人は意味深な反応
  • 実写映画版「ソニック」新デザイン担当に『ソニックマニア』オープニング手がけたクリエイターが浮上―当人は意味深な反応

主役であるソニックのデザインに批判が集まり、監督のJeff Fowler氏が変更を約束するとともに公開延期となった実写映画「ソニック・ザ・ムービー」ですが、2017年に発売された『ソニックマニア』のオープニングや関連アニメ作品「ソニックマニア アドベンチャーズ」を手がけたクリエイターTyson Hesse氏が新デザインを担当するのではないかと囁かれています。

「ソニックマニア アドベンチャーズ」メイキング映像

Tyson Hesse氏は映画版のトレイラーお披露目前にソニックのデザインがリークされた際、すぐに独自のデザインをTwitter上で公開していました。現時点では誰が新デザインを担当するのか、そしてどのようなデザインになるのかは不明ですが、Tyson Hesse氏は映画「アイアンマン」でトニー・スタークが自身の正体を明らかにする直前のシーンを添えた意味深なツイートを行っており、今後の続報への期待が高まります。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top