『スカイリム』機械学習高解像度テクスチャModが公開、容量驚きの19GB | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スカイリム』機械学習高解像度テクスチャModが公開、容量驚きの19GB

その容量に反し旧版『スカイリム』向けですが、32bitアプリケーションのメモリ制限にも引っかからないそうです。

ゲーム文化 Mod
『スカイリム』機械学習高解像度テクスチャModが公開、容量驚きの19GB
  • 『スカイリム』機械学習高解像度テクスチャModが公開、容量驚きの19GB
  • 『スカイリム』機械学習高解像度テクスチャModが公開、容量驚きの19GB

昨今多くのゲームのModなどでも使われるようになった、機械学習による画像拡大技術。ベセスダ・ソフトワークスの『The Elder Scrolls V: Skyrim』向けにも同技術を用いた高解像度テクスチャModが公開されました。

海外Modderのkartoffel氏が公開したMod「Cleaned Textures」の目を引く特徴は19GBにも及ぶ容量。無圧縮では35GBにも及ぶというこのMod、氏によればバニラへの導入状態で、VRAMは2.8GBほどが用いられることになるそうです。もちろん、ただ容量が大きいだけのModではなく、サンプル画像では、バニラそのままの雰囲気を完全に保ちつつもドット感の消えたグラフィックの雰囲気を確認できます。


「Cleaned Textures」はNexus Modsにて配信中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

    X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  4. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  5. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  6. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top